『ブータン館 BHUTAN-KHANG』トップページへ   2022年ニュース (3)9月〜12月   =================================================================== 12月   (2022年12月31日掲載):Dumba 3D works、シェムガンでオグロヅル、ラングティル中学校アップグレードの必要性、冬野菜の販売に奮闘する農家  

(1)

Dumba 3D works:アイディアを実現する

ビジネスブータン 12月29日 『Dumba 3D works - ideas made possible』 https://businessbhutan.bt/dumba-3d-works-ideas-made-possible/ 

 

(2)

シェムガンでオグロヅルが発見された Hello Bhutan 12月29日 https://www.facebook.com/photo?fbid=655800919676647&set=a.599712635285476

 

(3)

Langthil Lower Secondary School のアップグレードの必要性:トンサ県 Langthil Gewog

BBS 12月29日 『Need to upgrade Langthil Lower Secondary School』 http://www.bbs.bt/news/?p=179742

 

(4)

冬野菜の販売に奮闘する農家

クェンセル 12月29日 『Farmers struggle to sell winter vegetables』 https://kuenselonline.com/farmers-struggle-to-sell-winter-vegetables/

  --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  (2022年12月30日掲載):新年は農業にとって良い年に、水不足に悩む人々(33%の湖沼が消滅)、第3のインターネットゲートウェイ、 マンデチュ水力発電プロジェクト引き渡し、お対のキラ  

(1)

新年は農業にとって良い年に BBS 12月28日 『New Year to be a good year for farming』 http://www.bbs.bt/news/?p=179695

 

(2)

水不足に悩む人々(33%の湖沼が消滅)

クェンセル 12月28日 『33 percent of lakes disappeared』 https://kuenselonline.com/33-percent-of-lakes-disappeared/

 

(3)

第3のインターネットゲートウェイ

ビジネスブータン  12月28日  https://www.facebook.com/businessbhutan2009/photos/a.584422511711254/2383237075163113/

 

(4)

マンデチュ水力発電プロジェクト引き渡し BHUTAN TODAY 12月28日 https://www.facebook.com/photo?fbid=643422847664372&set=pcb.545894800750511

 

(5)

お対のキラ ブータン・ストリート・ファッション 12月28日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=539040724929402&set=a.466791505487658

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年12月29日掲載):2022年を振り返りそして前へ(社説)、入国地点でのCovid-19監視、身体的・精神的障害を持つ人々の多くが農村部で暮らしている、お香  

(1)

2022年を振り返りそして前へ(社説) クェンセル 12月27日  『Looking back and ahead』 https://kuenselonline.com/looking-back-and-ahead-2/

 

(2)

入国地点でのCovid-19監視

The Bhutanese 12月27日 https://www.facebook.com/TheBhutaneseNewspaper/photos/a.828072407298691/5327231800716040/?type=3&theater

 

(3)

身体的・精神的障害を持つ人々の多くが農村部で暮らしている

ブータンタイムズ 12月26日 『Rural Bhutan home of majority living with physical and mental disabilities』 

https://bhutantimes.bt/index.php/2022/12/26/rural-bhutan-home-of-majority-living-with-physical-and-mental-disabilities/

 

(4)

お香 ブ−タン政府観光局 12月27日 動画:https://www.facebook.com/destinationbhutan/videos/868124234604391/

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年12月28日掲載):道路開通、水力発電の収益が4%減少へ、『ブータンの野菜をゾンカ語で言ってみよう!』、 ナショナルデー・パフォーマンス動画、クィアトークス・ブータン、同性愛非犯罪化後、「土から食卓へ」  

(1)

道路開通:クリ・ザンパ Inside Bhutan 12月27日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=730573091770824&set=a.662078278620306

 

(2)

水力発電の収益が4%減少へ

クェンセル 12月26日 『Hydropower revenue to drop by 4 percent』 https://kuenselonline.com/hydropower-revenue-to-drop-by-4-percent/ 

 

(3)

『ブータンの野菜をゾンカ語で言ってみよう!』 Tonbo Dragon 12月25日 動画;https://www.youtube.com/watch?v=ja4d_teDJs0

 

(4)

ナショナルデー・パフォーマンス動画 National Day of Bhutan https://www.facebook.com/NDBhutan

動画:https://www.facebook.com/NDBhutan/videos/837017590961746/(12月26日時点で10本の動画アップ)

 

(5)

クィアトークス・ブータン 12月22日 動画;https://www.youtube.com/watch?v=ZUVEV2SRAmQ

 

(6)

同性愛非犯罪化後:ビデオ・ドキュメンタリー ブータンのクィアボイス 12月24日 動画;https://www.youtube.com/watch?v=wjuqNJ_7lxE

 

(7)

「soil to table 土から食卓へ」:おもてなしの心で人々を祝福する

ブ−タン政府観光局 12月24日 https://www.facebook.com/photo?fbid=523878286441764&set=a.299793882183540

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年12月27日掲載):沈香の人工接種、私的宗教指導者に対する疑惑、スノーマン・トレック  

(1)

ペマ・ガッツェル県 Norbugang gewog で沈香の栽培に乗り出す農民達を魅了する人工接種

BBS 12月24日 『Artificial inoculation attracts faemers to venture into agarwood cultivation in Norbugang Gewog』 http://www.bbs.bt/news/?p=179525

 

(2)

モンガル県サリン郡行政は私的宗教指導者の疑惑を調査している

BBS 12月25日 『Saling Gewog Administration investtigating allegations against private religious teacher』 http://www.bbs.bt/news/?p=179566

 

(3)

意見:ブータン、スノーマン・トレック:寄稿者:Laurent Boiveau(ジャーナリスト、写真家、トレッキングガイド)

クェンセル 12月24日 『Bhutan's Snowman Trek』 https://kuenselonline.com/bhutans-snowman-trek/

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年12月26日掲載):ミス・ユニバース、若者をコミュニティーの変革者にするためのトレーニング、『穀物生産が減少』、 デジタル社会の中核を形成するもの、薬物を乱用する若者の懸念  

(1)

ミス・ブータン2022、ミス・ユニバース出場のため米国へ出発

BBS 12月24日 『Miss Bhutan 2022 leaves for US to compete in Miss Universe』 http://www.bbs.bt/news/?p=179529

参考

『ミス・ブータン、同性愛を公表して若者の希望の星に』 AFP BB News 2022年8月21日 https://www.afpbb.com/articles/-/3415323

ミス・ブータン、タシ・チョデン:PaSsu Diary 2022年7月1日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=576978787160083&set=a.213727286818570

 固定観念と慣習を打ち破るミス・ユニバース・ブータン

レズビアンであることを公表し、混血(父親はチベットのカンパ族、母親はブータン人)で、幼い頃に両親を亡くしながらも、自分自身の力で多くの事を成し遂げてきたミス・ブータン

The Bhutanese 2022年6月11日  https://thebhutanese.bt/breaking-stereotypes-and-conventions-miss-universe-bhutan/

 

(2)

若者をコミュニティーの変革者にするためのトレーニング

BBS 12月24日 『A training to empower young people to become agents of change in communities』 http://www.bbs.bt/news/?p=179524

 

(3)

『穀物生産が減少』 サンチャイ☆ブログ 12月24日 https://sanchai-documents.blog.ss-blog.jp/2022-12-21-1

 

(4)

意見:デジタルリテラシーとアカウンタビリティは、デジタル社会の中核を形成するものでなければならない:寄稿者:ソナム・ツェリン(弁護士)

クェンセル 12月24日 『Digital literacy and accountability must form the core of digital society』 

https://kuenselonline.com/digital-literacy-and-accountability-must-form-the-core-of-digital-society/      

 

(5)

薬物を乱用する若者の懸念:勝利のための王室コマンド

BHUTAN TODAY 12月21日 『Youth abusing drugs a concern-The Royal Command to Triumph over』

http://www.bhutantoday.bt/youth-abusing-drugs-a-concern-the-royal-command-to-triumph-over/

  --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  このページのトップへ戻る (2022年12月25日掲載):教育ローン、義母殺害犯に終身刑の判決、『紙のリサイクル(サムチ県ドロカ)』、新たな脅威と向き合う(社説)、 9月以降に訪れた観光客は16,520人  

(1)

金融3銀行、1ヶ月で1,700人に80億Nu.の教育ローンを融資

BBS 12月23日 『Three financial banks disburse education loan of Nu 8bn to 1,700 individuals in a month』 http://www.bbs.bt/news/?p=179481

 

(2)

義母殺害犯に終身刑の判決

BBS 12月23日 『Man sentenced to life for murdering his mother-in-law』 http://www.bbs.bt/news/?p=179496

 

(3)

『紙のリサイクル(サムチ県ドロカ)』 サンチャイ☆ブログ 12月23日 https://sanchai-documents.blog.ss-blog.jp/2022-12-21

 

(4)

新たな脅威と向き合う(社説) クェンセル 12月23日 『Facing the new threat』 https://kuenselonline.com/facing-the-new-threat/  

 

(5)

9月以降に訪れた観光客は16,520人 クェンセル 12月23日 『16,520 tourists visited Bhutan since September』 

https://kuenselonline.com/16520-tourists-visited-bhutan-since-september/  

   -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年12月24日掲載):鈴木浩駐ブータン大使略歴、陸軍新入隊員の認証パレード、PHPA-II ダムが完成、仏教僧と科学の出会い  

(1)

鈴木浩駐ブータン大使略歴 在ブータン日本国大使館 https://www.in.emb-japan.go.jp/files/100433736.pdf

 

(2)

陸軍(RBA)新入隊員の認証パレード

クェンセル 12月22日 『HM Graces Attestation Parade of RBA recruits』 https://kuenselonline.com/hm-graces-attestation-parade-of-rba-recruits/

 

(3)

PHPA-II(プナツァンチュII水力発電所) ダムが完成

クェンセル 12月22日 『PHPA-II dam is ready』 https://kuenselonline.com/phpa-ii-dam-is-ready/

 

(4)

仏教僧と科学の出会い BBS 12月22日 『Buddhist monks meet science』 http://www.bbs.bt/news/?p=179468

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年12月23日掲載):農民が農地への電力供給を要請、来年から医科大学で学士コース開始、雇用市場の変化、デジタルマトリックスにプラグイン  

(1)

ペマ・ガッツェル県チョコリン郡の農民が農地への電力供給を要請

BBS 12月21日 『Farmers of Chhokhorling Gewog in Pema Gatshel request for power supply on their farmland』 

http://www.bbs.bt/news/?p=179375

 

(2)

来年から医科大学(KGUMSB)で学士コース(MBBS)開始

クェンセル 12月21日 『KGUMSB to begin MBBS course next year』 https://kuenselonline.com/kgumsb-to-begin-mbbs-course-next-year/

 

(3)

ブータンの雇用市場は、これまでとは異なる様相を呈している

ビジネスブータン 12月20日『Bhutan's job market sees a different picture』 https://businessbhutan.bt/bhutans-job-market-sees-a-different-picture/ 

 

(4)

デジタルマトリックスにプラグイン

BHUTAN TODAY 12月20日 『Bhutan plugs on Digital Matrix』 http://www.bhutantoday.bt/bhutan-plugs-on-digital-matrix/

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年12月22日掲載):王立監査局約17億Nu.を回収、穀物生産量が前年比で減少、電気自動車プロジェクトが不良債券のハードルに直面、 この冬若者のために何があるのか?(社説)、100%オーガニックの夢  

(1)

王立監査局(RAA)約17億Nu.を回収

Business Bhutan 12月19日『RAA recovers about Nu 1.7bn』 https://businessbhutan.bt/raa-recovers-about-nu-1-7bn/

 

(2)

ブータン:穀物生産量が前年比で減少・・・野菜生産に傾く傾向と労働者不足

BBS 12月20日 『Bhutan sees year-on-year decline in cereal production』 http://www.bbs.bt/news/?p=179353

 

(3)

電気自動車プロジェクトが不良債券のハードルに直面

BBS 12月19日 『Electric Vehicle Projrct faces NPL hurdle』 http://www.bbs.bt/news/?p=179304

 

(4)

この冬若者のために何があるのか?(社説)

クェンセル 12月20日 『What's there for our youth this winter?』 https://kuenselonline.com/whats-there-for-our-youth-this-winter/ 

 

(5)

100%オーガニックの夢:オーガニックなブータンのためのオーガニックハブ

クェンセル 12月17日 『Organic hub for an organic Bhutan』 https://kuenselonline.com/organic-hub-for-an-organic-bhutan/ 

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年12月21日掲載):ゾン建設管理者3名に勲章授与、若者とブータンの未来(社説)、エネルギーと農業の未来を探る学生会議、 オーストラリア学生の労働時間に上限を  

(1)

陛下、ゾン建設管理者3名に国家勲章・金賞を授与

クェンセル 12月19日 『His Majesty confers National Order of Merit, Gold to three Dzong Construction Managers』 

https://kuenselonline.com/his-majesty-confers-national-order-of-merit-gold-to-three-dzong-construction-managers/ 

 

(2)

若者とブータンの未来(社説)

クェンセル 12月19日 『Youth and Bhutan's future』 https://kuenselonline.com/youth-and-bhutans-future/ 

 

(3)

アジアと日本の学生がエネルギーと農業の未来を探る 学生会議が群馬・中之条町で始る

上毛新聞 12月18日 https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/218152

 

(4)

オーストラリア、2023年7月から学生の労働時間に上限を設定

The Bhutanese 12月18日  『Australia to cap working hours for students from July 2023』 

https://thebhutanese.bt/australia-to-cap-working-hours-for-students-from-july-2023/

  --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  このページのトップへ戻る  (2022年12月20日掲載):2022年建国記念日「陛下の国民へのご挨拶」、第115回建国記念日写真、ティンプーの野良犬にシェルターを設置、搾油機の要望、 27%の世帯が栄養価の高い食品を買えない  

(1)

2022年建国記念日「陛下の国民へのご挨拶」

クェンセル 12月19日 『His Majesty's Address to the Nation on National Day, 2022』 

https://kuenselonline.com/his-majestys-address-to-the-nation-on-national-day-2022/

動画:https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=-QrbCx2CuEI

 

(2)

第115回建国記念日ロイヤルファミリー写真

Queen Maxima and Royal ladies Twitter 12月19日 https://mobile.twitter.com/vaninaswchindt/status/1604525384791474180(写真8枚

 

(3)

ティンプーの野良犬にシェルターを設置

BBS 12月18日 『Stray dogs in Thimphu to have a shelter』 http://www.bbs.bt/news/?p=179206

 

(4)

サムドップ・ジョンカル県マツァラ郡の村びとから搾油機の要望:木の実から搾油

BBS 12月18日 『Villagers of Martshala Gewog request for oil extraction machine』 http://www.bbs.bt/news/?p=179211

 

(5)

ブータンの27%の世帯が栄養価の高い食品を買えないことがWFPの報告書で判明

BBS 12月18日 『27 % of Bhutanese households cannot afford nutririous food, finds WFP report』 http://www.bbs.bt/news/?p=179212

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年12月19日掲載):外務大臣にレッドスカーフ、パオ監督にドゥルック・トゥクセ勲章、ブムタンのワンディチョリンを現代美術館に、 『幸福量は増すか?』  

(1)

国王陛下、タンディ・ドルジ外務大臣にレッドスカーフを授与

BBS 12月17日 『His majesty The King awards Red Scarf to Foreign Minister Dr Tandei Dorji』 http://www.bbs.bt/news/?p=179175

 

(2)

国王陛下、パオ監督にドゥルック・トゥクセ勲章を授与

BBS 12月17日 『His majesty The King awards Order of Druk Thuksey to pawo Choyning Dorji』 http://www.bbs.bt/news/?p=179172

 

(3)

165年の歴史を持つブムタンのワンディチョリンを現代美術館に改築する工事が完成間近に:チョリン=宮殿

BBS 12月17日 『Works to convert 165-year-old Wangduechhoeling Palace into a modern museum nearing completion』 http://www.bbs.bt/news/?p=179167

 

(4)

『幸福量は増すか? けわしくも美しいブータンを旅する』

ナショナル・ジオグラフィック日本版 12月17日 https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/120900571/

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年12月18日掲載):第115回ナショナルデー・ライブ、高揚感のあるひととき(社説)、ナショナルデーの意義を再確認する、 ニカチュ水力発電プロジェクト来年末の発電量を目指す、野菜の自給率84%を達成、『ブータンの「クイズ王」』  

(1)

第115回ナショナルデー・ライブ https://www.youtube.com/watch?v=-8mabHA0F98

 

(2)

高揚感のあるひととき(社説) クェンセル 12月17日 『An uplifting moment』 https://kuenselonline.com/an-uplifting-moment/ 

 

(3)

ナショナルデーの意義を再確認する BBS 12月16日 『Revisting the signifivance of National Day』 http://www.bbs.bt/news/?p=179120

 

(4)

ニカチュ水力発電プロジェクト来年末の発電量を目指す:トンサ県

BBS 12月16日 『Nikachhu Hydropower Project targets power generation by late next year』 http://www.bbs.bt/news/?p=179122

 

(5)

ブータン、野菜の自給率84%を達成 ビジネスブータン 12月15日『Bhutan achieves 84% self-sufficiency in vegetable production』 

https://businessbhutan.bt/bhutan-achieves-84-self-sufficiency-in-vegetable-production/ 

 

(6)

『ブータンの「クイズ王」』 サンチャイ☆ブログ 12月16日 https://sanchai-documents.blog.ss-blog.jp/2022-12-15

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年12月17日掲載):キドゥ受給者が続々着工、元トンサ県知事Lhab Dorjiに加重暴行罪で禁固2年の判決、ペットの飼い主に罰金、 国際統合山岳開発センター中期行動計画発表、『ブータンのクルミ破り』  

(1)

キドゥ受給者が続々着工:ペマ・ガッツエル県ンガラム郡

BBS 12月14日 『More Kidu recipients begin construction in Nganlam』 http://www.bbs.bt/news/?p=179009

 

(2)

ティンプー地方裁判所、元トンサ県知事Lhab Dorjiに加重暴行罪で禁固2年の判決:トンサの土地詐欺問題の付随犯罪

BBS 12月15日 『Thimphu District Court sentences lhab Dorji to two years in prison for aggravated battery』 http://www.bbs.bt/news/?p=179091

 

(3)

畜産局とその関係機関が、公共の場に放置されていたペットの飼い主に罰金を課し始める

BBS 12月15日 『Livestock department & its partnered agencies start imposing fines on pet dog owners』 http://www.bbs.bt/news/?p=179096

 

(4)

国際統合山岳開発センター(ICIMOD)、中期行動計画(MTAP V)を発表

ビジネスブータン 12月14日 『ICIMOD launches MTAP V』 https://businessbhutan.bt/icimod-launches-mtap-v/

 

(5)

『ブータンのクルミ破り』 民樹のつぶやき 12月14日 http://blog.livedoor.jp/tamikinakajima/archives/89617635.html

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年12月16日掲載):ティンプーで第115回建国記念日の準備が本格化、私たちの山を守るために(社説)、『歯科用石膏を使った成型鋳造の普及』、 民間セクターの成長は政策に悩まされる  

(1)

ティンプーで第115回建国記念日の準備が本格化

BBS 12月14日 『115th National Day preparayions in full swing in Thimphu』 http://www.bbs.bt/news/?p=179039

 

(2)

私たちの山を守るために(社説)

クェンセル 12月14日 『Protecting our mountains』 https://kuenselonline.com/protecting-our-mountains/ 

 

(3)

『歯科用石膏を使った成型鋳造の普及』 サンチャイ☆ブログ 12月14日 https://sanchai-documents.blog.ss-blog.jp/2022-12-14

 

(4)

民間セクターの成長は政策に悩まされる BHUTAN TODAY 12月13日 『Private sectors growth cumbered with policies』 

http://www.bhutantoday.bt/private-sectors-growth-cumbered-with-policies/

  --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  このページのトップへ戻る  (2022年12月15日掲載):フェイクニュースを知る(社説)、インド・ブータンSAT、INDIA-BHUTAN SATの地上局を立ち上げへ、観光局の再編成  

(1)

フェイクニュースを知る(社説) クェンセル 12月13日 『Know fake news』 https://kuenselonline.com/know-fake-news/ 

 

(2)

インド・ブータンSAT、軌道上で6〜8ヶ月間滞在へ

ブータンタイムズ 12月12日 『India-Bhutan SAT to remain in orbit for 6-8 months』 

https://bhutantimes.bt/index.php/2022/12/12/india-bhutan-sat-to-remain-in-orbit-for-6-8-months/

 

(3)

DITT、来年2月までにINDIA-BHUTAN SAT の地上局を立ち上げへ

BBS 12月13日 『DITT to launch ground station for INDIA-BHUTAN SAT by February next year』 http://www.bbs.bt/news/?p=178942

 

(4)

観光を力強くするDoT(経済省 観光局)としてのTCB(貿易商業省 観光局)の変貌

ビジネスブータン 12月12日 『TCB's transformation as DoT to empower tourism』 

https://businessbhutan.bt/tcbs-transformation-as-dot-to-empower-tourism/

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年12月14日掲載):WHO「国民皆保健の日」での首相演説動画、蘭農園苦戦中、カルダモンが低価格、ティンプーでライブ、公務員が自ら会議場建設&BHU改修、 『あー ニアミス、見逃したイベント』  

(1)

WHO「国民皆保健の日」での首相演説動画 BBS 12月12日  https://www.facebook.com/bhutanbroadcastingservice/videos/901075471062774/

 

(2)

ダガナ県ゲザリンの女性蘭農園、苦戦中 

BBS 12月12日 『Gasarling Women's Orchid Farm struggle to stay afloat』 http://www.bbs.bt/news/?p=178837

 

(3)

価格の低さに失望したシェムガンのカルダモン生産者達

BBS 12月12日 『Low price disappoints cardamom growers in Zhemgang』 http://www.bbs.bt/news/?p=178900

 

(4)

国内外のミュージシャンがセンテナRーパーク(ティンプー)でライブパフォーマンスを実施

BBS 12月12日 『Local and intenational musicians to perform live at Centenary Park』 http://www.bbs.bt/news/?p=178902

 

(5)

labour 公務員が自ら会議場建設&BHU改修:サムツェ県 Dorokha 郡

クェンセル 12月12日 『Dorokha civil servants fill in labour shortage』 https://kuenselonline.com/dorokha-civil-servants-fill-in-labour-shortage/ 

 

(6)

『あー ニアミス、見逃したイベント』 サンチャイ☆ブログ 12月13日 https://sanchai-documents.blog.ss-blog.jp/2022-12-13

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年12月13日掲載):『CSIフェアに行ってきた』、「ヒューマンライブラリー」開館、より良い生活を手にした再定住51世帯、第8回国会以降(社説)、 JiCA広報誌12月号  

(1)

『CSIフェアに行ってきた』 サンチャイ☆ブログ 12月11日 https://sanchai-documents.blog.ss-blog.jp/2022-12-11

 

(2)

ブータン初の「ヒューマンライブラリー」がティンプーに開館

BBS 12月11日 『Bhutan's first Human Library opens in Thimphu』 http://www.bbs.bt/news/?p=178842

 

(3)

ペマ・ガッツエル県ボラン村に再定住した51世帯がより良い生活を送っている:国王陛下の「国家復興計画」

BBS 12月11日 『51 households resrttled in Borangmo village living a better life-Pema Gatshel』 http://www.bbs.bt/news/?p=178847

 

(4)

第8回国会以降(社説)

クェンセル 12月10日 『The Eighth session and beyond』 https://kuenselonline.com/the-eighth-session-and-beyond/

 

(5)

JICA広報誌『Jica MAGAZINE 12月号』 https://jicamagazine.jica.go.jp/magazine/?date=2022_12

特集「世界とつながる地方創世」:https://jicamagazine.jica.go.jp/article/?id=202212_1f(海士町記事 P.6〜7)

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年12月12日掲載):『首相一般教書演説における大学教育改革』、CSI&フードフェス、タラヤナ財団によって信頼できる飲料水の供給  

(1)

『首相一般教書演説における大学教育改革』 サンチャイ☆ブログ 12月10日 https://sanchai-documents.blog.ss-blog.jp/2022-12-10

 

(2)

ティンプーのセンテナリーパークで1週間のCSI&フードフェスがスタート

BBS 12月10日 『Weeklong CSI and Food Fair kick-starts at Centenary park, Thimphu』 http://www.bbs.bt/news/?p=178819

 

(3)

ツィラン県 Toed郡、タラヤナ財団の介入によって信頼できる飲料水の供給が可能に

BBS 12月10日 『Tsirang Toed Gewog to get reliable drinking water supply with Tarayana Foundarion's intervention』 

http://www.bbs.bt/news/?p=178801

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年12月11日掲載):保健大臣によるハイレベルな日本訪問、国王陛下国会閉会式にご臨席、国民の姿を鮮明に映し出す(社説)、 警察が安全強化のためにデスクを設置  

(1)

保健大臣によるハイレベルな日本訪問:皇嗣妃殿下に謁見、医療関係機関訪問

保健省 12月9日 https://www.moh.gov.bt/health-ministers-high-level-trip-to-japan/

 

(2)

国王陛下、国会閉会式にご臨席

BBS 12月9日 『His Majesty The King graces closing ceremony of parliament』 http://www.bbs.bt/news/?p=178789

 

(3)

国民の姿を鮮明に映し出す(社説)

クェンセル 12月9日 『A clear picture of the nation』 https://kuenselonline.com/a-clear-picture-of-the-nation/

 

(4)

警察が安全強化のためにデスクを設置:プンツォリン

クェンセル 12月9日 『Police set up a desk to strengthen safety』 https://kuenselonline.com/police-set-up-a-desk-to-strengthen-safety/

  --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  このページのトップへ戻る  (2022年12月10日掲載):1907年の歴史的文書、国際的な就職に対するスキルの欠如、デスンの水プロジェクトにより再び農業が可能に  

(1)

1907年の歴史的文書 Genja

Kumar's Nature Trails  12月8日 https://kumarsnaturetrails.blogspot.com/2022/12/the-historic-genja-of-1907-115th.html

 

(2)

国際的な就職に対するスキルの欠如:国家現状報告

BBS 12月8日 『Bhutanese graduates lack skills for international job market: State of the Nation Report』 http://www.bbs.bt/news/?p=178681

 

(3)

デスンの水プロジェクトにより再び農業が可能に

BBS 12月8日 『Farming made possible again thanks to DeSuung water project』 http://www.bbs.bt/news/?p=178684

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年12月9日掲載):75億Nu.以上の不正を報告(王立監査院)、ゲオッグ数削減議論、公務員試験、ブラックマウンテンで植物探検  

(1)

75億Nu.以上の不正を報告(王立監査院 RAA)

BBS 12月7日 『RAA reports irregularities worth over Nu 7.5bn』 http://www.bbs.bt/news/?p=178652

 

(2)

『Druk Journal』の対談でLG(地方行政)の有効性を議論

BBS 12月7日 『Druk Journal conversation discusses effectiveness of LG』 http://www.bbs.bt/news/?p=178625

 

(3)

公務員試験:2022年BCSEで90%の卒業生が50%以上を確保

BBS 12月7日 『More than 90% graduates secure 50% and above in BCSE 2022』 http://www.bbs.bt/news/?p=178619

 

(4)

ブラックマウンテンで植物探検

クェンセル 12月7日 『Botanical expedition in Black Mountain』 https://kuenselonline.com/botanical-expedition-in-black-mountain/ 

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年12月8日掲載):「繊維産業に関する調査報告書」、私たちの建国記念日(社説)、建国記念日のビルドアップ活動、政府は複数の制限品目の輸出入を確保、 聖地タクツァン僧院へ行こう!(動画)  

(1)

「繊維産業に関する調査報告書」;機械織りのゴやキラは、今後購入する可能性が85%;RTA(王立繊維アカデミー)

クェンセル 12月6日 『Machine-woven gho and kira 85 percent likely to be purchased in future:RTA』 

https://kuenselonline.com/machine-woven-gho-and-kira-85-percent-likely-to-be-purchased-in-future-rta/

meche織り:ブータンの手織布より幅広の布を織る事ができるアッサム伝統の高機

https://www.wwfbhutan.org.bt/?200816/Weaving-Center-Created-to-Empower-Women

 

(2)

私たちの建国記念日(社説)

クェンセル 12月6日 『Our National Day』 https://kuenselonline.com/our-national-day-2/ 

 

(3)

建国記念日のビルドアップ活動

クェンセル 12月6日 『National Day Build-up activities』 https://kuenselonline.com/national-day-build-up-activities/ 

 

(4)

政府は複数の制限品目の輸出入を確保 ビジネスブータン 12月6日『Government secures export and import of several restricted commodities』 

https://businessbhutan.bt/cleaning-the-import-export-tracks/  

 

(5)

聖地タクツァン僧院へ行こう!(動画 Tonbo Dragon 12月6日 https://www.youtube.com/watch?v=SSgJqpbXxIk

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年12月7日掲載):115回ナショナル・デー、ヒット作が少なく失敗作が多い(寄稿)、9つのホテルと15のツアーオペレーターに罰金を科す(観光省)、 プナツェンチュI水力発電所ダム変更問題  

(1)

ティンプーで115回目のナショナル・デーを祝う

クェンセル 12月5日 『115th National Day to be celebrated in Thimphu』 https://kuenselonline.com/115th-national-day-to-be-celebrated-in-thimphu/

首相演説動画(BBS):https://www.facebook.com/bhutanbroadcastingservice/videos/1997658877098796/

National Day of Bhutan 12月4日:https://www.facebook.com/photo?fbid=455657340089969&set=a.400612915594412 

 

(2)

意見:ヒット作が少なく、失敗作が多い;寄稿者;ソナム・ツェリン(弁護士)

クェンセル 12月3日 『Few hits and more misses』 https://kuenselonline.com/few-hits-and-more-misses/

 

(3)

9つのホテルと15のツアーオペレーターに罰金を科す(観光省)

The Bhutanese 12月5日 https://www.facebook.com/TheBhutaneseNewspaper/photos/a.828072407298691/5254617931310761/

 

(4)

プナツェンチュI水力発電所ダム変更問題

Hello Bhutan 12月5日 https://www.facebook.com/photo?fbid=636687571587982&set=a.599712635285476

BBS 12月5日:http://www.bbs.bt/news/?p=178538

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年12月6日掲載):モンガルでのキノコ栽培と産卵事業、汚職の抑制は依然として困難な課題、質の高い言論のために(社説)、 障害を持つ子供の親と家族の力を高める、ブータンにおける障害者包括的開発の考察  

(1)

モンガルでのキノコ栽培と産卵事業:地方での起業プログラムを推進する政府の取り組み

BBS 12月3日  動画:https://www.facebook.com/bhutanbroadcastingservice/videos/1824298144573582/

 

(2)

汚職の抑制は依然として困難な課題:ACCレポート クェンセル 12月3日 『Curbing corruption still a daunting task: ACC report』 

https://kuenselonline.com/curbing-corruption-still-a-daunting-task-acc-report/

 

(3)

質の高い言論のために(社説):議場での議論

クェンセル 12月3日 『For quality discourse』 https://kuenselonline.com/for-quality-discourse/

 

(4)

障害を持つ子供の親と家族の力を高める

ビジネスブータン 12月3日  https://www.facebook.com/businessbhutan2009/photos/a.584422511711254/2359905254162962/           

 

(5)

包括性に向けた歩み:ブータンにおける障害者包括的開発の考察

UNDP Bhutan 12月3日 https://undp-bhutan.exposure.co/wheeling-towards-inclusivity?source=share-undp-bhutan

  --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  このページのトップへ戻る  (2022年12月5日掲載):豊穣の寺チミ・ラカン、HIVの経口自己検査キットサービスが普及しない、LDC卒業とCSO持続可能性危機、調整不足が障害者政策実施の障害に、 ブータン初の障害者向けトレーニングセンター開所  

(1)

豊穣の寺チミ・ラカン ブ−タン政府観光省 12月2日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=506395261523400&set=a.299793882183540

 

(2)

HIVの経口自己検査キットサービスをうけたがらない人々 :非営利団体 Lhak-Sam

BBS 12月2日 『People reluctant to take oral self-testing kit services for HIV: Lhak-Sam』 http://www.bbs.bt/news/?p=178331

 

(3)

ブータンが来年LDC(後発開発途上国)カテゴリーを卒業するのに伴い、CSO(市民社会組織)の持続可能性が危ぶまれる事態に

BBS 12月2日 『CSOs' sustainability at stake as Bhutan graduates from LDC category next year』 http://www.bbs.bt/news/?p=178376

 

(4)

調整不足が障害者政策実施の障害に

BBS 12月3日 『Lack of coordination impedes implementation of National Policy for Persons with Disabilites』 http://www.bbs.bt/news/?p=178405

 

(5)

ブータン初の障害者向けトレーニングセンター開所

クェンセル 12月1日 『Bhutan's first disability-friendly training centre opens』 

https://kuenselonline.com/bhutans-first-disability-friendly-training-centre-opens/

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年12月4日掲載):私たちの国の人々、民事賠償責任法案、野良犬の飼育と飼い犬の登録漏れを罰則の対象に、出生率低下は生活コストの高さが原因  

(1)

私たちの国の人々

ブータン・ストリート・ファッション 12月2日 動画:https://www.facebook.com/BhutanStreetFashion/videos/1396061257594268/

 

(2)

NC、民事賠償責任法案を争点法案として提出し、ロイヤル承認へ

BBS 12月2日 『NC submits Civil Liability Bill as Disputed Bill for Royal Assent』 http://www.bbs.bt/news/?p=178340

 

(3)

野良犬の飼育と飼い犬の登録漏れを罰則の対象に

BBS 12月2日 『Feeding atray dogs and failing to register pet dogs to be Penalized』 http://www.bbs.bt/news/?p=178323

 

(4)

出生率低下は生活コストの高さが原因

BBS 12月2日 『Women attribute Declining Birth Rate to High Cost of Living』 http://www.bbs.bt/news/?p=178265

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年12月3日掲載):重要な分野でプロフェッショナルを失う(社説)、輸入携帯電話数千台が所在不明、警察の犬部隊を拡大へ、オーストラリア雇用詐欺  

(1)

重要な分野でプロフェッショナルを失う(社説):医療専門家や教師の海外移住問題

クェンセル 12月1日 『Losing professionals in important sectors』 https://kuenselonline.com/losing-professionals-in-important-sectors/

 

(2)

輸入携帯電話数千台が所在不明 ビジネスブータン 11月29日 『Thousands of imported mobile phones unaccounted for』 

https://businessbhutan.bt/thousands-of-imported-mobile-phones-unaccounted-for/

 

(3)

警察の犬部隊を拡大へ BHUTAN TODAY 11月30日 https://www.facebook.com/photo?fbid=617975280209129&set=pcb.545894817417176

 

(4)

オーストラリア雇用詐欺:外務省注意喚起

Bhutan Factcheck 11月30日 動画:https://www.facebook.com/factcheck.bt/videos/1783854195305097/

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年12月2日掲載):カレンダー、観光税改正で観光客減少、ブータンの柔道選手へプロテイン提供、NC議場からのドルジ・カンドゥ議員排除問題、 国会議員はヒーローでもなければ悪役でもない(社説)  

(1)

カレンダー https://yellow.bt/2022/11/30//bhutan-calendar-for-december-2022/

 

(2)

観光税(SDF)改正で観光客減少

BBS 11月30日 『Decrease in tourist arrivals due to revised SDF: ABTO』 http://www.bbs.bt/news/?p=178191

 

(3)

ブータンの柔道選手へプロテイン提供、現地で指導の山崎さん

神戸新聞 11月30日 https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/202211/0015851518.shtml

 

(4)

議場からのドルジ・カンドゥ議員排除問題:公務員の家賃手当提言

BHUTAN TODAY 11月29日 https://www.facebook.com/photo?fbid=617172983622692&set=pcb.617173016956022

 

(5)

国会議員はヒーローでもなければ悪役でもない(社説):ドルジ・カンドゥ議員排除問題

クェンセル 11月30日 『No hero, no villain』 https://kuenselonline.com/no-hero-no-villain/

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年12月1日掲載):駐ブータン王国日本国大使着任ご挨拶、『グローバル×ローカルの地域づくりを学ぶ』、公務員の住宅手当議論で議員退席、 武井外務副大臣ブータン訪問結果、繊維に関する国家調査報告書発刊    

(1)

鈴木浩 駐ブータン王国 日本国大使 着任ご挨拶

在ブータン日本国大使館 11月29日 https://www.in.emb-japan.go.jp/jointad/bt/itpr_ja/11_000001_00852.html

 

(2)

『グローバル×ローカルの地域づくりを学ぶ』

島根県立大学 11月29日 https://hamada.u-shimane.ac.jp/shingakubu/localinternational.html

https://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000048_000088950/

 

(3)

公務員の住宅手当議論で、ガサのドルジ・カンドゥ議員が、議長から退席を命じられる

Inside Bhutan 11月29日 https://www.facebook.com/photo?fbid=709516640543136&set=a.662078288620305

BBS 11月29日:http://www.bbs.bt/news/?p=178161

Hello Bhutan 11月29日動画:https://www.facebook.com/kungbaji/videos/1570951306709719/

 

(4)

武井外務副大臣ブータン訪問結果 外務省(日本) 11月25日 https://www.mofa.go.jp/mofaj/s_sa/sw/bd/page1_001427.html

 

(5)

王太后陛下 Sangay Choden Wangchuck、ブータンの繊維に関する国家調査報告書の発表会にご臨席

BBS 11月29日 http://www.bbs.bt/news/?p=178162

    =================================================================== 11月 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  このページのトップへ戻る  (2022年11月30日掲載):ブータン手話、ブータン行政職員徳島で地方分権を学ぶ、ブムタンのヤタ、タムシン・ゴンパの鎖帷子、受刑者の脱走     (1)

包括的で統一的なブータン手話を目指して

BBS 11月28日 『Towards a comprehensive and uniform Bhutanese sign language』 http://www.bbs.bt/news/?p=178043

 

(2)

ブータン行政職員 徳島で地方分権を学ぶ 四国放送 11月28日 https://www.jrt.co.jp/news/news996pf72vfnrsjyw4u9

 

(3)

ブムタンのヤタ ブ−タン政府観光省 11月27日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=502729541889972&set=a.299793882183540

 

(4)

タムシン・ゴンパの鎖帷子 ブ−タン政府観光省 11月27日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=502008348628758&set=a.299793882183540

 

(5)

RBPは、説明責任を修正する:受刑者の脱走

The Bhutanese 11月27日 『Inmates escaped 5 times this year with 2 inmates still at large』 

https://thebhutanese.bt/inmates-escaped-5-times-this-year-with-2-inmates-still-at-large/

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年11月29日掲載):ラヤのヤク飼い再生へ、メラの農家が再生への道を歩む、衛星、重要なサービスを犠牲にして(社説)、不妊治療導入     (1)

ラヤのヤク飼い再生へ BBS 11月26日 動画:https://www.facebook.com/bhutanbroadcastingservice/videos/702746351042299/

 

(2)

メラの農家が再生への道を歩む BBS 11月26日 『Farmhouses in Merak Gewog on path to revival』 http://www.bbs.bt/news/?p=178015

 

(3)

インド・ブータン間のSATは、本日午後2時31分にロケットから分離され、宇宙空間の展開に成功しました。

首相 11月27日 動画:https://www.facebook.com/PMOBhutan/videos/820094639321483/

 

(4)

重要なサービスを犠牲にして(社説):有資格者の海外移住増加問題

クェンセル 11月26日 『At the cost of crucial services』 https://kuenselonline.com/at-the-cost-of-crucial-services/

 

(5)

少子化対策としてJDWNRHに不妊治療サービスが導入されました:保健大臣

Hello Bhutan 11月27日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=630740215516051&set=a.599712635285476

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年11月28日掲載):衛星打ち上げ成功、法科大学院の第1期生の卒業式に国王陛下ご臨席、教師不足問題、失職を恐れてハラスメントを報告しない女性建設労働者、 森林法案2021の脱植民地化について(寄稿)     (1)

衛星打ち上げ成功 BHUTAN TODAY 11月26日 動画:https://www.facebook.com/bhutantoday/videos/1090131158363567/

 

(2)

法科大学院(JSW Law)の第1期生の卒業式に国王陛下ご臨席

国王陛下 Facebook 11月25日 https://www.facebook.com/photo?fbid=686048939558717&set=pcb.686049099558701(写真8枚

 

(3)

パロとサムツェの教育大学から約600名の卒業生を排出し、教師不足を補う

BBS 11月25日 『About 600 graduates from education colleges of Paro and Samtse to offset teacher shortage』 http://www.bbs.bt/news/?p=177937

 

(4)

失職を恐れてハラスメントを報告しない女性建設労働者

BBS 11月25日 『Construction workers not reporting workplace harassment due to fear of losing jobs』 http://www.bbs.bt/news/?p=177971

 

(5)

意見:森林法案2021の脱植民地化について:寄稿者:Dr. Phuntsho namgyel(森林アナリスト)

クェンセル 11月22日 『Decolonising the Bhutan Forest Bill 2021』 https://kuenselonline.com/decolonising-the-bhutan-forest-bill-2021/ 

動画:https://www.facebook.com/bhutancmd/videos/772799487152551/

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年11月27日掲載):陛下が576人にキドゥ市民権を授与、JICAより地域保健部に20台のタブレット寄贈、トルコが指紋自動識別システム寄贈、 国会議員への職務用車両支給提言に批判、食品輸入額は輸出額のほぼ5倍、「小さな家族、幸せな家族」政策が裏目に出ている?     (1)

陛下が576人にキドゥ市民権を授与

クェンセル 11月25日 『His Majesty grants citizenship Kidu』 https://kuenselonline.com/picture-story-1238/  

 

(2)

JICAより地域保健部に20台のタブレット寄贈

ジグメ・ドルジ・ワンチュック国立病院 11月24日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=466866808884130&set=a.424998609737617

 

(3)

トルコが指紋自動識別システム寄贈

ブータンタイムズ 11月25日  https://www.facebook.com/bhutantimes1/photos/a.647027585483093/2030006823851822/

 

(4)

国会議員への職務用車両支給提言に批判が集まる

BBS 11月24日 『Recommendation to provide duty vehicles to all MPs draws criticism』 http://www.bbs.bt/news/?p=177903(動画あり

 

(5)

食品輸入額は輸出額のほぼ5倍

ビジネスブータン 11月25日  https://www.facebook.com/businessbhutan2009/photos/a.584422511711254/2352639891556165/           

 

(6)

「小さな家族、幸せな家族」政策が裏目に出ている?:人口減少

BBS 11月25日 『Is 'small family, happy family' policy backfiring?』 http://www.bbs.bt/news/?p=177950

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年11月26日掲載):新多言語書体、無償資金協力「東部地域における保健医療サービス強化計画」、10人の逃亡者全員逮捕、犯罪・社会・警察(社説)、 ホラー映画『廃虚』     (1)

新多言語書体(ゾンカ語)など24書体;「DynaSmart-V」11月24日から提供開始

@Press 11月24日 https://news.infoseek.co.jp/article/atpress_335687/

 

(2)

『ブータン王国に対する無償資金協力「東部地域における保健医療サービス強化計画」に関する交換公文の署名』

外務省 11月22日  https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press1_001170.html

 

(3)

RBP(ブータン警察)が10人の逃亡者全員逮捕 クェンセル 11月24日 『RBP nab all escapees』 https://kuenselonline.com/rbp-nab-all-escapees/ 

 

(4)

犯罪・社会・警察(社説)

クェンセル 11月24日 『Crimes, society, and policing』 https://kuenselonline.com/crimes-society-and-policing/ 

 

(5)

ホラー映画『廃虚』 クェンセル 11月24日 動画:https://www.facebook.com/Kuensel/videos/448562304114510/ 

  --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  このページのトップへ戻る  (2022年11月25日掲載):日本の武井外務副大臣が訪問、汚職事件増加、インフレ対策として不要な支出を削減、被拘置者10人逃亡、オグロヅル・フェスティバル     (1)

日本の武井外務副大臣が訪問

クェンセル 11月23日 『Japan Foreign Minister visits』 https://kuenselonline.com/japan-foreign-minister-visits/

外務省(日本) 11月16日  https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press6_001336.html

 

(2)

年々増加する汚職事件に悩まされる議員たち

BBS 11月22日 『Council members bothered by rising corrupyion cases every year』 http://www.bbs.bt/news/?p=177787

 

(3)

インフレ対策として不要な支出を削減:財務大臣

BBS 11月22日 『Cut down on unnecessary expenditures to fight inflation-MoEA Minister』 http://www.bbs.bt/news/?p=177757

 

(4)

ブータン警察、拘置所のセキュリティシステムを見直し、アップグレードへ:被拘置者10人逃亡

BBS 11月22日 『RBP to revisit and upgrade security system in detention centers』 http://www.bbs.bt/news/?p=177829

 

(5)

オグロヅル・フェスティバル(ポプジカ)

ブ−タン政府観光局 11月23日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=499590638870529&set=a.299793882183540

動画:https://www.youtube.com/watch?v=g0HXihdP00Q

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年11月24日掲載):公務員は一体いくら貰っているのか?、観光のためのバランスのとれた地域開発について、SHINEがブータン東部に観光の恩恵をもたらす、 違法薬物犯逮捕、環境に優しい食器     (1)

公務員は一体いくら貰っているのか? The Bhutanese 11月19日  『How much are Civil and Public Servants exactly getting』 

https://thebhutanese.bt/how-much-are-civil-and-public-servants-exactly-getting/

 

(2)

外務大臣、観光のためのバランスのとれた地域開発について

BBS 11月22日 『Foreign Minister on balanced regional development for tourism』 http://www.bbs.bt/news/?p=177761

 

(3)

SHINE(ネィティブ起業家を含む持続可能なホスピタリティ産業)がブータン東部に観光の恩恵をもたらす

Kumar's Nature Trails https://kumarsnaturetrails.blogspot.com/2022/11/shine-to-bring-tourism-benefits-to.html

 

(4)

違法薬物犯逮捕

ブータン王国警察  11月21日 https://www.facebook.com/royalbhutanpolicehqs/photos/a.249502172152964/1593679217735246/

 

(5)

環境に優しい食器

ローデン財団(https://loden.org/) 11月21日 動画:https://www.facebook.com/lodenfoundation/videos/691299202299449/

 

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年11月23日掲載):鳥取大学学ぶ若手法医学医師、学校でのいじめ防止キャンペーン、旅立つ人、安全・安心な未来を見つめて(社説)     (1)

『死体の解剖タブー視、母国ブータンで死因究明の環境づくりに意欲、鳥取大学で学ぶ若手医師』

山陰中央新報デジタル 11月20日 https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/300483

 

(2)

政府、来年から学校でのいじめ防止キャンペーンを展開へ

BBS 11月21日 『Govenment to roll out anti-bullying campaign in schools from next year』 http://www.bbs.bt/news/?p=177657

 

(3)

今日、より良い未来のために旅立つた人たちに幸あれ。それぞれが母国に戻って貢献したいと願っています。

Hello Bhutan 11月22日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=627142759209130&set=a.599712635285476

 

(4)

安全・安心な未来を見つめて(社説):教師不足問題

クェンセル 11月21日 『Looking at safe and secure future』 https://kuenselonline.com/looking-at-safe-and-secure-future/

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年11月22日掲載):100%屋外排泄禁止を達成、ブータンの士官候補生障害物新記録樹立、教育省は一部の契約教師の契約延長を見送り     (1)

ブータンは100%屋外排泄禁止を達成

BBS 11月19日 『Bhutan achieves 100 per cent Open Defecation Free status』 http://www.bbs.bt/news/?p=177609

 

(2)

ブータンの士官候補生障害の物新記録樹立:インドの士官訓練学校にて

The Bhutanese 11月19日 https://www.facebook.com/TheBhutaneseNewspaper/photos/a.828072407298691/5208100205962534/

 

(3)

教育省は一部の契約教師の契約延長を見送り

クェンセル 11月19日 『MoE will not extend contract for some contract teachers』 

https://kuenselonline.com/moe-will-not-extend-contract-for-some-contract-teachers/ 

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年11月21日掲載):ウィル・スミス、世銀ブータンの強固な経済再建確約、ツアーガイドに集中医療研修実施、下院は固定資産税率0.1%を支持、 社説:新たなジレンマ?     (1)

ウィル・スミス、リンポチェとトゥルクに面会

Hello Bhutan 11月19日 https://www.facebook.com/photo?fbid=625297446060328&set=pcb.625297522726987(写真2枚

 

(2)

世界銀行、ブータンの強固な経済再建を確約

BBS 11月19日 『World Bank assures rebuilding robust economy for Bhutan』 http://www.bbs.bt/news/?p=177630(動画あり

 

(3)

ツアーガイドに集中医療研修実施

BBS 11月19日 『Tour buides receive intensive medical care training』 http://www.bbs.bt/news/?p=177607

 

(4)

下院(NA・国民議会)、固定資産税率を0.1%に支持

BBS 11月19日 『NA endorses property tax rate of 0.1 %』 http://www.bbs.bt/news/?p=177612

 

(5)

社説:新たなジレンマ?:新政党 クェンセル 11月19日 『A new dilemma?』 https://kuenselonline.com/a-new-dilemma-2/ 

  --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  このページのトップへ戻る  (2022年11月20日掲載):最低日給引き上げ提案、新党結成の動き、ダショー・ツェリン・トプゲィ元首相、県の役人全員で行く必要がある?、 廃棄物管理へのもうひとつの試み、「プタとクレ」     (1)

労働人材省(MoLHR)、最低日給を460Nu.(約791円)に引き上げることを提案、現在は215Nu.(約370円)

BBS 11月18日 『MoLHR proposes increasing minimum daily wage to Nu 460』 http://www.bbs.bt/news/?p=177578(動画あり

 

(2)

新党結成の動き:国土委員会長官 Dasho Pema Chewang が率いる予定

BBS 11月18日 『Nwe political party in the offing』 http://www.bbs.bt/news/?p=177558(動画あり

 

(3)

ダショー・ツェリン・トプゲィ元首相と、問題を理解する人々

Hello Bhutan 11月18日 https://www.facebook.com/photo?fbid=624424689480937&set=a.599712635285476

 

(4)

県の役人全員で行く必要がある?、担当者だけで良いのでは?

Hello Bhutan 11月18日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=624444339478972&set=a.599712635285476

 

(5)

廃棄物管理へのもうひとつの試み

Kumar's Nature Trails 11月18日 https://kumarsnaturetrails.blogspot.com/2022/11/another-attempt-to-managing-waste.html

 

(6)

『素朴な味わいの「プタとクレ」 世界の蕎麦1』石田ゆうすけ dancyu 11月18日 https://dancyu.jp/read/2022_00006596.html

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年11月19日掲載):パンバン・ツェチュでの両陛下の御様子、山頂に潜む予測不能の危険(氷河湖)、二つの選挙、 インド人へのSDF義務化で国境のホテルがピンチ     (1)

シェムガン県パンバン・ツェチュでの両陛下の御様子

クェンセル 11月17日 『Their Majesties at Panbang Tshechu』 https://kuenselonline.com/their-majesties-at-panbang-tshechu/ 

 

(2)

山頂に潜む予測不能の危険(氷河湖)

ビジネスブータン 11月16日  https://www.facebook.com/businessbhutan2009/photos/a.584422511711254/2345082062311948/

参考;

社説:災害対策の強化が必要?:クェンセル 2022年10月13日 https://kuenselonline.com/need-to-bolster-disaster-management/ 

参考:日本語解説:https://www.jstage.jst.go.jp/article/ejgeo/2/1/2_1_1/_pdf/-char/ja

岩田修二教授 雲南懇話会講演スライド:https://www.yunnan-k.jp/yunnan-k/attachments/article/379/20100619_15_03_iwata_01_projector.pdf

JICA氷河湖調査便り(1)https://www.jica.go.jp/project/bhutan/002/news/general/20110920_02.html   

(2)https://www.jica.go.jp/project/bhutan/002/news/general/20111013_01.html

(3)https://www.jica.go.jp/project/bhutan/002/news/general/20111013_02.html

(最終回)https://www.jica.go.jp/project/bhutan/002/news/general/20111213_01.html

 

(3)

二つの選挙:NA(国民議会・下院・47議席)とNC(国民評議会・上院・25議席)

Hello Bhutan 11月17日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=623653192891420&set=a.599712635285476

 

(4)

国境を接する町のホテル経営者、SDFに大打撃を受ける:インド人へのSDF義務化により、日帰りで出入りしてインド側に宿泊するインド人観光客が増加

BHUTAN TODAY 11月17日 『Hoteliers in bordering towns hit hard by SDF』

http://www.bhutantoday.bt/hoteliers-in-bordering-towns-hit-hard-by-sdf/

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年11月18日掲載):タ・ゾン王立文化財博物館(トンサ)、JICAのプロジェクトで保健分野を大きく後押し、タラヤナ財団住宅プロジェクト開始(ツィラン県)、 未成年者強姦および売春助長容疑で6人を拘束(パロ市)     (1)

個人的な美術品コレクターやオーナーのための一時的な展示プラットフォーム:タ・ゾン王立文化財博物館(トンサ)

BBS 11月14日  『Temporary exhibiyion platform for private art collectors and owners-Ta Dzong Royal Heritage Museum』 

http://www.bbs.bt/news/?p=177346

 

(2)

JICAのプロジェクトで保健分野を大きく後押し

BBS 11月16日 『Health sector to receive a major boost through JICA project』 http://www.bbs.bt/news/?p=177486

 

(3)

タラヤナ財団住宅プロジェクト開始(ツィラン県 Sergithang 郡)

BBS 11月16日 『Tarayana Foundation to initiate housing project in Sergithang-Tsirang』 http://www.bbs.bt/news/?p=177423

 

(4)

未成年者強姦および売春助長容疑で6人を拘束(パロ市)

BBS 11月16日 『Six in custody for a;;eged rape of minor and promotion of prostitution-Paro』 http://www.bbs.bt/news/?p=177462

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年11月17日掲載):ウィル・スミスドキュメンタリー製作でブータン訪問、教育ローン再開で銀行混雑、貿易赤字が137億Nu.に増加、 インドに116億Nu.以上の電力を輸出     (1)

ウィル・スミス、ドキュメンタリー製作でブータン訪問:1ヶ月間にこのプロジェクトのために70人以上が来ブ

BHUTAN TODAY 11月15日 https://www.facebook.com/bhutantoday/videos/707106767065550/(音声なし)

 

(2)

教育ローン再開で銀行が申し込みや問い合わせで大混雑

BBS 11月15日 『Banks swamped with application and inquiries as education loan resumes』 http://www.bbs.bt/news/?p=177388

 

(3)

輸入急増で9ヶ月の貿易赤字が137億Nu.に増加

ビジネスブータン 11月14日 『Import surge drives up nine-month trade deficit to Nu 13.7bn』 

https://businessbhutan.bt/import-surge-drives-up-nine-month-trade-deficit-to-nu-13-7bn/

 

(4)

ブータン、インドに116億Nu.以上の電力を輸出:発電量の約75.5%を輸出

ビジネスブータン 11月15日 『Bhutan exports electricity worth over Nu 11.6bn to India』 

https://businessbhutan.bt/bhutan-exports-electricity-worth-over-nu-11-6bn-to-india/ 

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年11月16日掲載):観光事業100万ドル超の収入、インド人観光客に対する観光税免除勧告を撤回、乗客の忠言を無視した運転手(Taktiバス事故)、 省の削減は大臣の席がひとつ減る事、21世紀ブータンに必要な固定資産税     (1)

観光事業でこれまでに100万ドル超の収入:観光再開の9月23日〜11月8日時点で11,000人来訪

クェンセル 11月14日 『Tourism earns over USD 1M so far』 https://kuenselonline.com/tourism-earns-over-usd-1m-so-far/

 

(2)

議長、NAの経済財政委員会のインド人観光客に対する観光税免除勧告を撤回

BBS 11月14日 『Speaker withdraws NA's Economic and Finance Committee's SDF waiver recommendation for Indian tourists』 

http://www.bbs.bt/news/?p=177372

 

(3)

乗客の忠言を無視した運転手(Taktiバス事故):乗客の僧侶達が運転手にスピードを落とすように言ったが、聞き入れられなかった

The Bhutanese 11月13日  『Monks had told driver to slow down but he refused to listen: Takti Bus Accident』 

https://thebhutanese.bt/monks-had-told-driver-to-slow-down-but-he-refused-to-listen-takti-bus-accident/

 

(4)

10の省庁が9になると、ひとりの大臣が退任することになる(情報通信省(MoIC)、労働人材省(MoLHR)削減)

The Bhutanese 11月12日  『As 10 ministries reduce to 9 one minister will step down』 

https://thebhutanese.bt/as-10-ministries-reduce-to-9-one-minister-will-step-down/

 

(5)

21世紀ブータンに必要な固定資産税 Business Bhutan 11月14日『Property Tax-a need for 21st Century Bhutan』 

https://businessbhutan.bt/property-tax-a-need-for-21st-century-bhutan/

  --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  このページのトップへ戻る  (2022年11月15日掲載):ブータン観光の現状、シンカル村での活動動画、遠く離れた学習者に教育を提供する、事故現場では祈祷が、学習フェア     (1)

ブータン観光の現状:GNHトラベル&サービス 動画:https://www.youtube.com/watch?v=Fknah9yAWF0

 

(2)

シンカル村での活動動画:シェムガン県シンカル郡シンカル村 動画:https://www.youtube.com/watch?v=RNfef-qOZhk

 

(3)

遠く離れた学習者に教育を提供する:シェムガン県

BBS 11月12日  『Taking education to faraway learners』 http://www.bbs.bt/news/?p=175773(動画あり

 

(4)

事故現場では祈祷が:死者と負傷者はジェ・ケンポ猊下の口伝伝授からの帰路の僧侶

BHUTAN TODAY 11月12日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=603518004988190&set=pcb.545894800750511

 

悲しいお知らせ:僧侶6名死亡

Hello Bhutan 11月13日 https://www.facebook.com/photo?fbid=620769076513165&set=a.599712635285476

 

(5)

ホンツィ小学校で学習フェア Kumar's Nature Trails  11月12日『Hongtsho PS to use parents' models to teach students』 

https://kumarsnaturetrails.blogspot.com/2022/11/hongtsho-ps-to-use-parents-models-to.html 

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年11月14日掲載):85枚の第4代国王陛下写真コレクション、教育ローン再開、米国はブータン人留学生に機会を提供、バス事故(チュカ県)     (1) 第4代国王陛下の貴重なクパール(「肖像画」「肖像写真」の敬語形)コレクション:85枚

PaSsu Diary(パサン・ツェリン) 11月12日(2014年11月11日掲載記事の再アップ) 

https://www.passudiary.com//2014/11/collection-of-rare-pictures-of-his.html?m=1

 

(2)

教育ローン再開 Hello Bhutan 11月12日 https://www.facebook.com/photo?fbid=620046733252066&set=a.599712635285476

 

(3)

米国はブータン人留学生に機会を提供

クェンセル 11月12日 『US offers opportunities for Bhutanese students』 https://kuenselonline.com/us-offers-opportunities-for-bhutanese-students/

 

(4)

バス事故、2人死亡、6人負傷(チュカ県ゲドゥ):ジェ・ケンポ猊下の口伝授与帰りの僧侶

BBS 11月12日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=699477615183569&set=a.260906275707374

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年11月13日掲載):ワンディ・ポダン・ゾン落成式、ギャルソン計画とブータンの未来(社説)、先住民バイデスがハーブで患者を治療、PDP11人の候補者を発表     (1)

ワンディ・ポダン・ゾン落成式(2022年11月11日)

BBS 11月11日  ライブ映像:https://www.facebook.com/bhutanbroadcastingservice/videos/1508031629697504

国王陛下 Facebook 11月11日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=676071637223114&set=pcb.676072067223071(写真22枚

 

(2)

ギャルソン計画とブータンの未来(社説)

クェンセル 11月11日 『Gyalsung programme and Bhutan's future』 https://kuenselonline.com/gyalsung-programme-and-bhutans-future/ 

 

(3)

先住民バイデスがハーブで患者を治療:サルパン県ゲレフ市ペリタン

クェンセル 11月9日 『Baideys-indigenous practitioners treating patient with herbs』 

https://kuenselonline.com/baideys-indigenous-practitioners-treating-patient-with-herbs/ 

 

(4)

PDP11人の候補者を発表 BBS 11月11日 『PDP declares 11 candidates』 http://www.bbs.bt/news/?p=177268

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年11月12日掲載):『バレエ衣裳 デザインコンペティション』グランプリ作品、つらい現実からワクワクする解決策へ(寄稿)、 PI、PII を最後のプロジェクトとする、公務員改革法案2022を承認、オグロヅル保護     (1)

『バレエ衣裳デザインコンペティション』グランプリ作品 11月8日 https://www.atelier-yoshino.com/news/event/12476/

 

(2)

つらい現実からワクワクする解決策へ(寄稿):寄稿者 Dasho Kinley Dorji

クェンセル 11月9日 『From painful realities to exciting solutions』 https://kuenselonline.com/from-painful-realities-to-exciting-solutions/ 

 

(3)

PI、PII を最後のプロジェクトとする:水力発電所

The Bhutanese 11月5日 https://thebhutanese.bt/10000-mw-by-2020-given-a-quiet-burial-with-p-i-and-ii-as-the-last-projects

 

(4)

ブータン国会は、公務員改革法案2022を承認

Inside Bhutan 11月10日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=695844988576968&set=a.662078288620305

 

(5)

オグロヅルの保護に向けた協動の取り組み

BBS 11月9日 『Collaborative efforts to conserve black-necked crane』 http://www.bbs.bt/news/?p=177176

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年11月11日掲載):ミカン色のネオンブーツ、民事賠償法案提出、教育ローン停止問題、サクテンでクリケット、 『COP27ではSDGsに関する真の行動が必要です』、カルマ.ワンディ蝶の保護で優秀環境管理賞受賞     (1)

ミカン色のネオンブーツ

ブータン・ストリート・ファッション 11月8日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=500988808734594&set=a.466791508820991

 

(2)

民事賠償法案提出

The Bhutanese 11月8日  『Civil liability Bill introduced in NA』 https://thebhutanese.bt/civil-liability-bill-introduced-in-na/

 

(3)

政府はRMA(王立金融管理局)への融資停止について懸念を共有している:教育ローン停止問題

Business Bhutan 11月8日 『Govt. has shared concerns about suspension of loans to RMA』 

https://businessbhutan.bt/govt-has-shared-concerns-about-suspension-of-loans-to-rma/

 

(4)

サクテンでクリケット

ブータン・オリンピック委員会 11月8日 動画:https://www.facebook.com/100044428599707/videos/686795179319105/

 

(5)

『COP27ではSDGsに関する真の行動が必要です』 Kumar's Nature Trails 11月8日

『COP 27 we need real actions on SDGs』 https://kumarsnaturetrails.blogspot.com/2022/11/cop-27-we-need-real-actions-on-sdgs.html

 

(6)

森林管理者カルマ.ワンディ、蝶の保護に貢献したとして「ジグメ・シンゲ・ワンチュック優秀環境管理賞」受賞

BBS 11月9日 『Forester recognised for his contribution in conservimg butterflies』 http://www.bbs.bt/news/?p=177179

  --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  このページのトップへ戻る  (2022年11月10日掲載):社説:遺憾の意(頭脳流出)、自由で公正な選挙のために宗教行事をコントロールする、大音量で走るバイクに罰金、 オグルヅル到着、寄居町とブータンの児童交流     (1)

社説:遺憾の意(頭脳流出) クェンセル 11月8日 『A gentle reminder』 https://kuenselonline.com/a-gentle-reminder/  

 

(2)

自由で公正な選挙のために宗教行事をコントロールする:2023年1月以降の宗教行事の禁止

クェンセル 11月8日 『Controlling religious events for free and fair elections』 

https://kuenselonline.com/controlling-religious-events-for-free-and-fair-elections/  

 

(3)

RSTA(道路安全交通局)、大音量で走るバイクに罰金を科す

クェンセル 11月8日 『RSTA to fine loud bikers』 https://kuenselonline.com/rsta-to-fine-loud-bikers/  

 

(4)

ブムデリン(ボンデリン)矢生成物保護区に初めて2羽のオグルヅルが到着

BHUTAN TODAY 11月7日 https://www.facebook.com/photo?fbid=598802675459723&set=pcb.598802965459694(写真3枚

 

(5)

寄居町とブータンの児童、オンラインで交流

朝日新聞デジタル 11月8日 https://www.asahi.com/articles/ASQC777L2QC7UTNB002.html?iref=pc_ss_date_article

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年11月9日掲載):Gyalsunng法案を全会一致で採択、Gyalsunng法案、今や誰もが知っているカルマ・デチェン(動画)、観光局の説明責任、 ラヤの高地から見た気候の話     (1)

NA、2022年ブータン王国 Gyalsunng 法案を全会一致で採択

BBS 11月7日 『NA unanimously adopts the Gyalsung Bill of the Kingdom of Bhutan 2022』 http://www.bbs.bt/news/?p=177093

 

(2)

ブータン王国 Gyalsunng法案 BBS 11月7日 『The Gyalsung Bill of the Kingdom of Bhutan』 http://www.bbs.bt/news/?p=177100

参考:ギャルソン:http://www.gyalsunginfra.bt/

 

(3)

今や誰もが知っているカルマ・デチェン(動画)

BBS 11月7日 動画:https://www.facebook.com/bhutanbroadcastingservice/videos/1273263753467007/

 

(4)

DoTは、より多くの説明責任、効率、協議を提供することを期待しています:観光関係者

BBS 11月5日  『Dot will hopefully provide more accountability, efficiency and consultation: Tourism stakeholdres』 

http://www.bbs.bt/news/?p=176996

 

(5)

ラヤの高地から見た気候の話 ブータンタイムズ 11月7日 『A climate story from the highlands of Laya』 

https://bhutantimes.bt/index.php/2022/11/07/a-climate-story-from-the-highlands-of-laya/ 

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年11月8日掲載):ブータン初の国連平和維持活動部隊出発、GNHC廃止の懸念、固定資産税改正     (1)

ブータン初の国連平和維持活動部隊出発 Inside Bhutan 11月6日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=693456588815808&set=a.662078278620306

 

国王陛下 Facebook 11月6日 https://www.facebook.com/KingJigmeKhesar 

https://www.facebook.com/photo/?fbid=672733427556935&set=pcb.672733744223570(写真6枚

 

(2)

GNHC廃止は良いが、計画や政策の吟味は維持すべき:専門家

The Bhutanese  『Doing away with GNHC is fine but planning and policy vetting should be maintained: Experts』 

https://thebhutanese.bt/doing-away-with-gnhc-is-fine-but-planning-and-policy-vetting-should-be-maintained-experts/

 

(3)

固定資産税改正:説明責任とサービス向上のために:固定資産税という政府の大胆な決断を指示する声多数

クェンセル 11月5日 『Property Tax revision; for accountability and improved services』 

https://kuenselonline.com/property-tax-revision-for-accountability-and-improved-services/  

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年11月7日掲載):カルマ・デチェン、メイクアップの芸術性、単一の換金作物に頼るのは危険(農相)     (1)

カルマ・デチェン(国王陛下が国会開会式演説でとりあげた人物):ブータンの現状、課題、将来についての考察

ビジネスブータン 11月4日 https://www.facebook.com/businessbhutan2009/photos/a.584422511711254/2334887096664778/           

 

(2)

有利なキャリアオプションとしてのメイクアップの芸術性

BBS 11月5日 『Makeup artistry as a lucrative career option』 http://www.bbs.bt/news/?p=176980

 

(3)

単一の換金作物に頼るのは危険(農相):サムツェのカルダモン栽培

BBS 11月5日 『Banking on a single cash crop risky: Agriculture Minister』 http://www.bbs.bt/news/?p=176984

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年11月6日掲載):第8回第3国会開会式における国王陛下の国民へのご挨拶、柔道は鍛練のスポーツ、国家債務は中程度のリスク、巻き添え被害?(教育ローン停止)     (1)

第8回第3国会開会式における国王陛下の国民へのご挨拶

BHUTAN TODAY 11月4日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=596382232368434&set=pcb.596382335701757

 

(2)

柔道は鍛練のスポーツ Kumar's Nature Trails 11月2日 『Judo a sport of discipline』

https://kumarsnaturetrails.blogspot.com/2022/11/judo-sport-of-discipline.html

 

(3)

Nu 256.99B で国家債務は中程度のリスクにさらされる クェンセル 11月3日 『At Nu 256.998B National debt is at moderate risk』 

https://kuenselonline.com/at-nu-256-99b-national-debt-is-at-moderate-risk/  

 

(4)

巻き添え被害?(教育ローン停止問題)

ビジネスブータン 11月3日 『Collateral Damages?』 https://businessbhutan.bt/collateral-damages/          

  --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  このページのトップへ戻る  (2022年11月5日掲載):ブータンがインドの鉄道利用貿易に意欲、象が食堂を襲撃(ゲレフ)、サステナブルファッションのビジネス的持続可能性、 斜面災害の測量にドローンを活用する(JICA)、『廃棄物が生み出すローカルビジネス』     (1)

ブータンがインドの鉄道利用貿易に意欲:現在、ブータンとバングラデシュの貿易は主に道路を経由し行われている

The Telegraph India 11月2日 『Bhutan keen to use Indian rail for trade』

https://www.telegraphindia.com/west-bengal/bhutan-keen-to-use-indian-rail-for-trade/cid/1895603

 

(2)

象が食堂を襲撃(サルパン県ゲレフ) BBS 11月2日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=691514765979854&set=a.260906272374041

 

(3)

サステナブルファッションのビジネス的持続可能性

BBS 11月3日 『Business sustainability of sustainable fashion』 http://www.bbs.bt/news/?p=176876

 

(4)

斜面災害の測量にドローンを活用する(JICA) クェンセル 11月1日 https://twitter.com/KuebselOnline/status/1587333995246735361

 

(5)

『廃棄物が生み出すローカルビジネス』 サンチャイ☆ブログ 11月3日 https://sanchai-documents.blog.ss-blog.jp/2022-11-03

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年11月4日掲載):JICAの「脆弱な子どもを保護するため」の研修で日本へ出発、一般旅券の発給再開、ンガラムのドライブポート、 ラディのSorbang米栽培、再開後6,000人以上の観光客が訪ブ     (1)

JICAの「脆弱な子どもを保護するため」のKCCP(知識共創プログラム)の短気研修で日本へ出発

JICAブータン事務所 11月2日  https://www.facebook.com/photo/?fbid=487278650104539&set=a.302777061888033

 

(2)

外務省、3日から一般旅券の発給再開:一般(青)、外交官(赤)、公用(白)

The Bhutanese 11月2日 https://www.facebook.com/TheBhutaneseNewspaper/photos/a.828072407298691/5164018833704005/

 

(3)

ペマ・ガッツェル県ンガラムで進行中のドライブポート建設は経済成長をもたらすと期待される

BBS 11月1日 『Ongoing dry port construction in Nganglam expected to bring economic growth』 http://www.bbs.bt/news/?p=176805

 

(4)

タシガン県ラディで、Sorbang米栽培を選択する農家が増加

BBS 11月2日 『More farmers choose cultivating Sorbang rice variety-Radhi in T/gang』 http://www.bbs.bt/news/?p=176862

 

(5)

再開後6,000人以上の観光客が訪ブ:2,000人近くが新観光税200米ドルで入国

BBS 11月2日 『More than 6,000 tourists visit the country after borders reopening』 http://www.bbs.bt/news/?p=176854

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年11月3日掲載):国王陛下戴冠14周年記念式典、戴冠式、観光局TCBから経済省傘下のDoTに再編、外国人との婚姻証明書手続き再開、 公共の場での喫煙で罰金、JOCV2022秋募集     (1)

国王陛下戴冠14周年記念式典のお知らせ

BBS 11月1日 『14th Anniversary of the Coronation of His Majesty The King』 http://www.bbs.bt/news/?p=176810

 

(2)

戴冠式 首相 11月1日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=681973523297973&set=a.497775251717802

 

(3)

観光局TCBから経済省傘下のDoTに再編 BHUTAN TODAY 11月1日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=593358762670781&set=a.545894800750511 

 

(4)

外国人との婚姻証明書手続き再開 民樹のつぶやき 10月31日 http://blog.livedoor.jp/tamikinakajima/archives/89323190.html

 

(5)

公共の場での喫煙で罰金

The Bhutanese 10月31日  https://thebhutanese.bt/bnca-collects-nu-32000-in-fines-in-3-days-from-smokers-smoking-in-public-areas-in-thimphu/

 

(6)

JOCV2022秋募集 募集期間:2022年11月1日〜12月12日 正午  一般案件:16件

https://www.jocv-info.jica.go.jp/jv/index.php?m=List&cID=048&n=y&period=2022%7C%E7%A7%8B

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年11月2日掲載):情報へのアクセス悪化、貯蓄文化の向上、ロイヤル・ハイランド・フェスティバル2022動画、フェロシリコンの輸出がインド規格局認証のため保留に、 新賃金制度問題、ヤク毛に着目     (1)

情報へのアクセスは日に日に悪化している・地元ジャーナリスト

BBS 10月31日 『Access to information getting worse by the day-local journalists』 http://www.bbs.bt/news/?p=176747

 

(2)

貯蓄文化の向上:RENEWマイクロファイナンス研究所 BBS 10月31日 『Improving saving culture』 http://www.bbs.bt/news/?p=176761

 

(3)

ロイヤル・ハイランド・フェスティバル2022動画

ブ−タン政府観光局 10月31日 動画:https://www.facebook.com/destinationbhutan bhutan/videos/845855749885005/

 

(4)

フェロシリコンの輸出がインド規格局(BIS)認証のため保留に

クェンセル 10月31日 『Export of ferrosilicon on hold due to BIS certification』 

https://kuenselonline.com/export-of-ferrosilicon-on-hold-due-to-bis-certification/

 

参考:1990年8月4日付け『クェンセル』に、丸紅とタシ・コーポレーションとの、フェロシリコンとマイクロシリカのプラント事業提携のニュースあり

https://www.marubeni.com/jp/dbps_data/_material_/maruco_jp/data/ir/briefings_on_business_act/20110207_metals_doc.pdf

 

(5)

社説:クリーンスタートではない?:新賃金制度問題

クェンセル 10月31日 『Not a clean start?』 https://kuenselonline.com/not-a-clean-start/  

 

(6)

ヤク毛に着目 クェンセル 10月31日 『Focusing on yak wool to strengthen livelihood』 

https://kuenselonline.com/focusing-on-yak-wool-to-strengthen-livelihood/ 

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年11月1日掲載):カレンダー、伝記発表、ブータン颯らーめん、ワンディ・ポダン・ゾンのラカンに21体のターラ像奉納     (1)

カレンダー:第4代国王陛下 https://yellow.bt/2022/10/31/bhutan-calendar-for-november-2022/

    (2)

伝記発表

BHUTAN TODAY 10月29日 https://www.facebook.com/photo?fbid=590036723002985&set=pcb.590036806336310(写真4枚

参考:Vairochana Truelku ngawang Jigme Jigten Wangchuck:https://lumbinidevtrust.gov.np/en/home/news/details/95

毘盧遮那の化身とされる:アジ・ソナム王女殿下の次男

 

(3)

日本大使館主催の日本酒シンポジウムにおつまみをケータリング

ブータン颯らーめん 10月30日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=425722929750277&set=pcb.425723169750253(写真3枚

https://www.facebook.com/bhuhtanhayatedairy

 

(4)

ワンディ・ポダン・ゾンのラカンに21体のターラ像奉納

BBS 10月30日 動画:https://www.facebook.com/bhutanbroadcastingservice/videos/1271671777019404/

    =================================================================== 10月 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  このページのトップへ戻る  (2022年10月31日掲載):トレンドの反転(社説・留学生)、ブータン王国軍最高作戦責任者のインド訪問、脳卒中患者の回復をサポート、 イラクサ茶、You Tube コンテンツクリエーターに朗報

 

(1)

社説;トレンドの反転:ブータン人留学生 クェンセル 10月29日 『Trends reversing』 https://kuenselonline.com/trends-reversing/ 

 

(2)

ブータン王国軍最高作戦責任者 Batt Tshering 中将のインド訪問

The Bhutanese 10月29日 https://www.facebook.com/TheBhutaneseNewspaper/photos/a.828072407298691/5153842851388270/

 

(3)

ウェルネス・センター・脳卒中患者の回復をサポート

BBS 10月29日 『Wellness Center-helping stroke survivors with their recovery』 http://www.bbs.bt/news/?p=176728

 

(4)

イラクサ茶(滋養強壮のためのハーブティー):ルンツェ県

ビジネスブータン 10月28日 https://www.facebook.com/businessbhutan2009/photos/a.584422511711254/2328679287285559/           

 

(5)

You Tube コンテンツクリエーターに朗報:CyFy 2022 PaSsu Diary(パサン・ツェリン) 10月28日

動画:https://www.facebook.com/passudiaryblog/videos/1927630657444595/

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年10月30日掲載):日ブータン食文化交流シンポジウムの開催、トンサのモンパ族、「シャブドゥン千体像」

 

(1)

日ブータン食文化交流シンポジウムの開催

在ブータン日本国大使館 10月28日 https://www.in.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00829.html

 

(2)

トンサの¥を中心に:トンサ県 Langthil Gewog に住むモンパ族

ブータン政府観光局 10月27日 『Trongsa at the Centre』 https://www.linkedin.com/pulse/trongsa-centre-tourism-council-of-bhutan-1c

参考:トンサの豊かな文化を紹介する「ブラック・マウンテン・フェスティバル」

クェンセル 2022年10月3日 『Black Mountain Festival highlights rich culture in Trongsa』 https://kuenselonline.com/black-mountain-festival-highlights-rich-culture-in-trongsa/

動画:https://www.facebook.com/Kuensel/videos/821006535908895/

 

(3)

ワンディ・ポダン・ゾンに「シャブドゥン・トンク」または「シャブドゥン千体像」が設置される

BBS 10月28日 『Zhabdrung Tongku or a thousand Zhabdrung statues installed in Wangdue Phodrang Dzong』 http://www.bbs.bt/news/?p=176653

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年10月29日掲載):新観光税の再考を、子宮頸がん早期発見のための日本政府の支援、救命ワクチンの保管能力強化、メラ・サクテンの住民に牧草地を  

(1)

新観光税の再考を ブータン・ストリート・ファッション 10月25日 https://www.facebook.com/BhutanStreetFashion

 

(2)

『令和3年度草の根無償資金協力「ブータン農村部における子宮頸がん早期発見のための医療機材及び巡回医療車両整備計画」の供与式の実施』

在ブータン日本国大使館 10月26日 https://www.in.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00827.html

 

(3)

救命ワクチンのコールドチェーン保管容量が約4倍に増加;日本政府無償資金協力

BBS 10月26日 『Capacity of cold chain storage for life-saving vaccines increases by almost four-fold』 http://www.bbs.bt/news/?p=176570

 

(4)

Gyaltshab Jigme Dorji Wangchuck 殿下、メラ・サクテンの住民に Tsamdro(牧草地)Use Thram(土地所有の公式書類)を手渡す

BBS 10月27日 

『HRH Gyaltshab Jigme Dorji Wangchuck hands over Tsamdro Use Thram to residents of merak and Sakteng』 http://www.bbs.bt/news/?p=176597

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年10月28日掲載):セフのキャベツ農家、電気未接続地域、ガサ温泉来年6月再開、(寄稿)ブータンならできる(スノーマンレース)  

(1)

キャベツの値付けに苦戦するセフの農家:ワンディ・ポダン県セフ

BBS 10月25日 『Sephu farmers struggling to get a good price for cabbage』 http://www.bbs.bt/news/?p=176528

 

(2)

電気未接続地域:Laishingri農民は、農村生活の負担を軽減するために電気接続を望んでいる:ペマ・ガッツェル県Dechhenling郡

BBS 10月25日 『Laishingri farmers want electricity connection to ease burden of rural life』 http://www.bbs.bt/news/?p=176508

 

(3)

ガサ温泉来年6月再開 クェンセル 10月26日 『Gasa Tshachhu redevelopment to complete next June』 

https://kuenselonline.com/gasa-tshachhu-redevelopment-to-complete-next-june/ 

 

(4)

(寄稿)ブータンならできる(スノーマンレース):寄稿者 Dasho Kinley Dorji

クェンセル 10月26日 『Bhutan can do it』 https://kuenselonline.com/bhutan-can-do-it 

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年10月27日掲載):ブータン日本週間2022の実施について、プンツォリン・ジャイガオン出入国に10Nu.、 ロイヤル・ハイエアンド・フェスティバルの「SATO」、象被害に対抗する水耕栽培、パスポート不足問題  

(1)

ブータン日本週間2022の実施について

在ブータン日本国大使館 10月19日 https://www.in.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00825.html

 

(2)

プンツォリン・ジャイガオン出入国に10Nu.

Hello Bhutan 10月24日 https://www.facebook.com/photo?fbid=606125984644141&set=a.599712635285476

 

(3)

ロイヤル・ハイエアンド・フェスティバルの「SATO」

ブータン・トイレ機構(http://www.bhutantoilet.org)10月24日

https://www.facebook.com/BTO.org/photos/pcb.2349287188568590/2349286728568636/(写真7枚

参考:SATO:https://ja.wikipedia.org/wiki/SATO

動画:https://www.youtube.com/watch?v=1WJDi-BnebY

 

(4)

象被害に対抗する水耕栽培:人間と野生動物の対立に立ち向かう保護農業:サルパン県ゲレフ市ジグメリン

クェンセル 10月22日 『Protected farming to fight human-wildlife-conflict』 

https://kuenselonline.com/protected-farming-to-fight-human-wildlife-conflict/

 

(5)

パスポート不足問題:来週、約6万冊のパスポートが空輸される

The Bhutanese 10月24日  『Around 60,000 passports being flown in next week』 

https://thebhutanese.bt/around-60000-passports-being-flown-in-next-week/

パスポート不足問題参考

IDカード不所持者に発行される旅行書類(緑のパスポート)を、正規のパスポートの代替えに発行した問題

The Bhutanese 2022年8月25日 https://twitter.com/thebhutanese/status/1562727295734845441

パスポート不備で強制送還:パスポート冊子不足から臨時に発行された緑色のパスポート(IDカード不所持者用)が原因

The Bhutanese 8月25日 https://www.facebook.com/TheBhutaneseNewspaper/photos/a.828072407298691/4971004869672070/

正規色のパスポートブックレットが不足する中、パスポートオフィスが臨時にIDカード不所持者用の緑色のパスポートを臨時に発行

BBS 8月23日 『Passport office issues travel document amid shortage of passport booklets』 http://www.bbs.bt/news/?p=173815

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年10月26日掲載):久保田あずさUNDP駐在代表任期修了、第5回ロイヤル・ハイランド・フェスティバル動画、ヤクの生息数減少、 怖くて家に帰れない(鉄砲水被害)、ドリーム・オーストラリア(社説)、ピロリ菌検査(大分大学)  

(1)

久保田あずさ UNDP ブータン駐在代表がブータンでの任期を終了しました。

Hello Bhutan 10月25日 https://www.facebook.com/photo?fbid=606715647918508&set=a.599712635285476

 

(2)

第5回ロイヤル・ハイランド・フェスティバル動画

Layap's Entertainment 10月24日 動画:https://www.facebook.com/layaprinchenwangdi/videos/2089314494791885/

 

(3)

ヤクの生息数減少がタシヤンツェ高地の人々を悩ませている

クェンセル 10月24日 『Plunge in yak population worries Trashiyangtse highlanders』 

https://kuenselonline.com/plunge-in-yak-population-worries-trashiyangtse-highlanders/ 

 

(4)

怖くて家に帰れない(鉄砲水の被害にあったルンツェ県クルテ郡ジャサビ村)

クェンセル 10月24日 『Too scared to go home』 https://kuenselonline.com/too-scared-to-go-home/ 

 

(5)

ドリーム・オーストラリア(社説) クェンセル 10月24日 『Dream Australis』 https://kuenselonline.com/dream-australia/ 

 

(6)

ピロリ菌検査、大分大学、胃ガン撲滅へプロジェクト本格始動

読売新聞 10月25日;https://www.yomiuri.co.jp/local/oita/news/20221024-OYTNT50179/ 

大分大学、ブータンでピロリ菌撲滅にむけたプロジェクト

NHKニュース 10月24日動画:https://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20221024/5070014126.html

 参考:2020年9月「ブータンにおける戦略的胃癌撲滅対策」:大分大学;https://www.oita-u.ac.jp/000048409.pdf

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年10月25日掲載):国王陛下と首相がロイヤル・ハイランド・フェスティバルへ、乗馬競技、ブータン緊急航空医療救助(BEAR)、 『次回の出場はどうなる?』  

(1)

国王陛下と首相がロイヤル・ハイランド・フェスティバルへ

BHUTAN TODAY 10月23日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=585638130109511&set=pcb.585635276776463(写真24枚

 

(2)

乗馬競技 ソエ郡(ティンプー県) 10月23日 https://www.facebook.com/photo?fbid=432425725715799&set=a.412874251004280

 

(3)

チーム・ベア(ブータン緊急航空医療救助 BEAR)、メモリアル・チョルテンを背に人命救助活動中

Tenzing Lamsang(『The Bhutanese』編集者・ブ−タンメディア協会会長) 10月22日 

https://twitter.com/TenzingLamsang/status/1583714161837502464

参考:2021年12月、国王陛下よりチーム・ベアにドウルック・トゥクセ授与:https://kuenselonline.com/his-majesty-confers-druk-thuksey-to-bear-team/

 

(4)

『次回の出場はどうなる?』 サンチャイ☆ブログ 10月24日 https://sanchai-documents.blog.ss-blog.jp/2022-10-23-1

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年10月24日掲載):新サムドップ・ジョンカル県知事任命、テルン村はキャンプやピクニックで人々を魅了する、 2年ぶりにロイヤル・ハイランド・フェスティバル、第5次給与委員会を制定  

(1)

新サムドップ・ジョンカル県知事任命:ダショー・タシ・ワンモ(https://en.wikipedia.org/wiki/Tashi_Wangmo)

国王陛下 Facebook 10月21日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=660750998755178&set=a.489232085907071

 

(2)

Telung 村はキャンプやピクニックで人々を魅了する:ペマ・ガッツェル

BBS 10月22日 『Telung village attracts people camp and picnic』 http://www.bbs.bt/news/?p=176383

 

(3)

2年ぶりにロイヤル・ハイランド・フェスティバル(https://ja-jp.facebook.com/royalhighlandfestival/)

BBS 10月22日 『Royal Highlan Festival resumes sfter two years』 http://www.bbs.bt/news/?p=176391

 

(4)

第5次給与委員会を制定 BBS 10月21日 『Fifth Pay Commission instituted』 http://www.bbs.bt/news/?p=176363

  --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  このページのトップへ戻る (2022年10月23日掲載):廃棄物と観光(社説)、 オーストラリア渡航支援策、スカウト「TBT」完歩、サムツェの新しいダムダム橋の見どころ、 生活困窮者のための法律扶助サービス、スノーマンレース、起業家精神  

(1)

廃棄物と観光(社説) クェンセル 10月21日 『Waste and tourism』 https://kuenselonline.com/waste-and-tourism/  

 

(2)

政府、ブータン人のオーストラリアへの渡航を支援する方法を模索中

クェンセル 10月22日 『Govt. exploring ways to help Bhutanese go to Australia』 

https://kuenselonline.com/govt-exploring-ways-to-help-bhutanese-go-to-australia/ 

 

(3)

24名のスカウトが「トランス・ブータン・トレイル(TBT)」完歩

Shering Bhutan(教育省)10月20日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=479667460866305&set=a.304403898392663

 

(4)

サムツェの新しいダムダム橋の見どころ

PaSsu Diary(パサン・ツェリン) 10月20日 https://www.facebook.com/photo?fbid=653419926182635&set=a.213727286818570

 

(5)

ブータン国立法律研究所(BNLI)、生活困窮者のための法律扶助サービスを開始

BBS 10月20日 『BNLI starts a legal aid services for the needy』 http://www.bbs.bt/news/?p=176309

 

(6)

世界一過酷な耐久レース、スノーマンレース

民樹のつぶやき 10月19日 http://blog.livedoor.jp/tamikinakajima/archives/89241912.html

 

(7)

起業家精神

久保田あずさ UNDP 駐在代表 10月21日 https://twitter.com/AzusaKubota/status/1583351282865418240(写真4枚

   -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年10月22日掲載):80名の学生が柔道に挑戦、ブータンのオーストラリアンドリームの逆説、COP27、サムドップ・ジョンカル県Lauri郡の農家が「シャネル」の一員に、 映画の違法ダウンロードに判決  

(1)

80名の学生が柔道に挑戦:ジャパンウィーク(https://nordot.app/955149228433653760?c=39546741839462401)

ブータン柔道協会 10月19日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=550308707098837&set=a.128855842577461

 

(2)

ブータンのオーストラリアンドリームの逆説

THE DIPLOMAT 10月19日『The paradox of Bhutan's Australian Dream』 https://thediplomat.com/2022/10/the-paradox-of-bhutans-australian-dream/

 

(3)

COP27でカーボンニュートラルであることを再表明へ

Business Bhutan 10月20日『Bhutan to recommit its carbon neutral status at COP27』 

https://businessbhutan.bt/bhutan-to-recommit-its-carbon-neutral-status-at-cop27

 

(4)

サムドップ・ジョンカル県Lauri郡の農家が「シャネル」の一員に:キキョウ科センブリ属の「Swertia chirayita」を使用して「SUBLIMAGE'L EXTRAIT」を発売

BBS 10月20日 『Farmers in Lauri become a part of Chanel, a French luxury fashion house』 http://www.bbs.bt/news/?p=176324

 

(5)

ティンプー地裁、映画の違法ダウンロードで女性に罰金刑判決

BBS 10月19日 『Thimphu District Court fines a woman for illegally sharing movies』 http://www.bbs.bt/news/?p=176291

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年10月21日掲載):「気候行動コンクラーヴェ2022」、ブータンは高所得国になるべき(首相)、『アモチュ道路の状況』、 JIACAブータンの廃棄物管理者養成、ナムチュワンデン  

(1)

王妃陛下が「気候行動コンクラーヴェ2022」で演説

王妃陛下 Facebook 10月18日 動画:https://www.facebook.com/QueenJetsun/videos/833359577683129/

 

「気候行動コンクラーヴェ2022」

BBS 10月18日 動画 https://www.facebook.com/bhutanbroadcastingservice/videos/1281584296014721

 

(2)

ブータンは高所得国になるべき(首相) ブータンタイムズ 10月17日 『Bhutan should become a high-income country, PM』 

https://bhutantimes.bt/index.php/2022/bhutan-should-become-a-high-income-country-pm/

 

(3)

『アモチュ道路の状況』 サンチャイ☆ブログ 10月19日 https://sanchai-documents.blog.ss-blog.jp/2022-10-19

 

(4)

JIACAブータン、4市で廃棄物管理者を養成 クェンセル 10月19日 『JICA Bhutan trains waste managers in four thromdes』 

https://kuenselonline.com/jica-bhutan-trains-waste-managers-in-four-thromdes/ 

 

(5)

ナムチュワンデン Inside Bhutan 10月19日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=679804543514346&set=a.662078278620306

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年10月20日掲載):表敬訪問、観光税なしの訪問者、日本週間、『この小豆は日本市場向け』、パルクール世界選手権、栄養安全保障の実現  

(1)

久保田あずさUNDP駐在代表、首相を表敬訪問 首相 10月18日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=672000567628602&set=a.497775251717802

 

(2)

政府、2017年から2019年にかけて16,000人のゲストが観光税なしで来たため、公式・個人ゲストのすべてに観光税が適用されるようになったと発表

The Bhutanese 10月15日  

『Govt says 16,000 guests from 2017 to 2019 came without SDF and so SDF now applicable for all official and personal guests』 

https://thebhutanese.bt/govt-says-16000-guests-from-2017-to-2019-came-without-sdf-and-so-sdf-now-applicable-for-all-official-and-personal-guests/

 

(3)

ブータン日本週間、ティンプーで文化交流 NNAアジア経済ニュース 10月19日 https://nordot.app/955149228433653760?c=39546741839462401

 

(4)

『この小豆は日本市場向け』 サンチャイ☆ブログ 10月18日 https://sanchai-documents.blog.ss-blog.jp/2022-10-18

 

(5)

第1回パルクール世界選手権:ソナム・ノルブ選手 ブータン・オリンピック委員会 10月15日

動画:https://www.facebook.com/100044428599707/videos/828601518332240/

ソナム・ノルブ選手競技動画:https://www.facebook.com/100044428599707/videos/2263092530525948/

 

(6)

ブータンにおける栄養安全保障の実現:困難な課題

BBS 10月17日 『Achieving nutrition security in Bhutan-an uphill task』 http://www.bbs.bt/news/?p=176149

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年10月19日掲載):スノーマンレース、虎殺害容疑で起訴(トンサ県)、消えゆく文化を記録する、ルナナで医療サービス、キン肉マンTシャツ  

(1)

スノーマンレース

17名のランナーが5日間のレースを完走:29名参加

BBS 10月18日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=679235767207754&set=a.260906272374041

男性トップ;ガワ・ザンポ:https://www.facebook.com/photo/?fbid=679534107177920&set=a.679534220511242

女性トップ:カルマ・ヤンデン:https://www.facebook.com/photo/?fbid=679535440511120&set=a.679535563844441

4日時点での日本選手順位;いいの選手7位、若岡選手12位

 

(2)

虎殺害容疑で7人の農民が起訴される(トンサ県)

クェンセル 10月17日 『7 farmers face prosecution for allegedly killing tigers』 

https://kuenselonline.com/7-farmers-face-prosecution-for-allegedly-killing-tigers/ 

 

(3)

消えゆく文化を記録する:ローデン財団、10本のドキュメンタリー発表

BBS 10月17日 『Documenting disappearing cultures』 http://www.bbs.bt/news/?p=176151

 

(4)

ルナナで医療サービス 保健大臣 10月16日 https://twitter.com/DechenwangmoM/status/1581636473224593414(写真4枚

 

(5)

キン肉マンの原作者「ゆでたまご」先生が、ブータン柔道Tシャツを作製寄贈して下さいました

ブータン柔道協会 10月16日 https://twitter.com/RieDorji/status/1581524446233653249(写真3枚

「ゆでたまごプロジェクト」:http://www.japan-un-friendship-associations.org/bhutan/news/202112_2/index.html

  --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  このページのトップへ戻る  (2022年10月18日掲載):「小金に賢く大金に愚か」(観光税・寄稿)、盲人音楽養成所ICTコース、『視覚障害とICT』、クェンセルポダンの屋台禁止、 ハイランド・フェスティバルの準備、首相再出馬の意向  

(1)

意見:「小金に賢く大金に愚か」:観光税問題・寄稿者:ソナム・ツェリン(弁護士 ティンプー)

クェンセル 10月15日 『Penny wise, pound foolish』 https://kuenselonline.com/penny-wise-pound-foolish/ 

 

(2)

盲人音楽養成所、ICTコースを開始

BBS 10月15日 『Blind Music Training Institute starts ICT course』 http://www.bbs.bt/news/?p=176085

 

(3)

『視覚障害とICT』 サンチャイ☆ブログ 10月17日 https://sanchai-documents.blog.ss-blog.jp/2022-10-16-1

 

(4)

クェンセルポダンで屋台の売り子が商売をする事を禁じられる

BBS 10月15日 『Street food sellers barred from doing business at Kuebsel Phodrang』 http://www.bbs.bt/news/?p=176108

 

(5)

第5回ハイランド・フェスティバルを控えたラヤップス

BBS 10月15日 『Layaps preparing for the 5th Royal Highland Festival』 http://www.bbs.bt/news/?p=176113

 

(6)

首相再出馬の意向:首相、辞退の噂を否定し、2023年総選挙に再出馬すると発言

The Bhutanese 10月16日  『PM denies rumors of him withdrawing and says he will re-contest for the 2023 general elections』 

https://thebhutanese.bt/pm-denies-rumors-of-him-withdrawing-and-says-he-will-re-contest-for-the-2023-general-elections/

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年10月17日掲載):日本VSブータンの道路工事、時計塔の改修に批判が殺到、18人の土地所有者に国が返還要求、ペム・ザムとウゲン・ドルジ撮影後初対面、 スノーマンレースに挑戦中の日本人選手  

(1)

日本VSブータンの道路工事

PaSsu Diary(パサン・ツェリン) 10月15日 https://www.facebook.com/photo?fbid=649412683250026&set=a.649412696583358 (写真2枚

 

(2)

時計塔の改修に批判が殺到 BBS 10月14日 『Clock Tower revamping met with criticism』 http://www.bbs.bt/news/?p=176046

参考:何でジャマイカ色?:ティンプー時計塔広場

PaSsu Diary 2022年10月3日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=640335704157724&set=a.213727286818570

 

(3)

国家機構の失敗による犠牲者:18人の土地所有者に返還要求

クェンセル 10月14日 『Victims of state machinery failure:18 land owners』 

https://kuenselonline.com/victims-of-state-machinery-failure-18-land-owners/

 

(4)

ペム・ザムとウゲン・ドルジ撮影後の初対面 Inside Bhutan 10月14日 https://www.facebook.com/photo?fbid=676582907169843&set=a.662078278620306

 

(5)

スノーマンレースに挑戦中の日本人選手

いいのわたる選手:ドリームニュース 10月14日:https://www.dreamnews.jp/press/0000268229/ 

若岡拓也選手 10月8日:https://yuruyama.info/2022/10/08/wakaoka-snownanrace-2022/ 

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年10月16日掲載):駐インド中国大使ブータン首相訪問、ブータン人ランナーがスノーマンレースを牽引し続ける、リッチ・ラヤップの貧しい森林問題、 社説:災害対策の強化が必要?、首相の料理の腕前  

(1)

駐インド中国大使ブータン首相訪問 首相 10月13日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=667661824729143&set=a.497775245051136 

 

(2)

ブータン人ランナーがスノーマンレースを牽引し続ける

BBS 10月14日 『Bhutanese runners continue to lead the Snowman Race』 http://www.bbs.bt/news/?p=176055

 

(3)

リッチ・ラヤップの貧しい森林問題

クェンセル 10月13日 『Rich Layaps' poor forests problems』 https://kuenselonline.com/rich-layaps-poor-forests-problems/

 

(4)

社説:災害対策の強化が必要?

クェンセル 10月13日 『Need to bolster disaster management?』 https://kuenselonline.com/need-to-bolster-disaster-management/ 

参考:日本語解説:https://www.jstage.jst.go.jp/article/ejgeo/2/1/2_1_1/_pdf/-char/ja

岩田修二教授 雲南懇話会講演スライド:https://www.yunnan-k.jp/yunnan-k/attachments/article/379/20100619_15_03_iwata_01_projector.pdf

 

(5)

首相の料理の腕前 Hello Bhutan 10月13日 https://www.facebook.com/kungbaji/photos/a.115926356759906/657670039252199/

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年10月15日掲載):新内閣長官とゾンダ任命、スノーマンレース中継(ガサ)、レース初日、デビスカップ初参加、 エネルギー源を多様化し水力発電への依存度を下げるべき、政府の緊縮財政のメディアへの影響、クェンセルポダンのトイレの現状調査  

(1)

新内閣長官(日本の官房長官)とゾンダ任命(タシガン、モンガル、ダガナ、ブムタン、ツィラン)

国王陛下 Facebook 10月12日  https://www.facebook.com/KingJigmeKhesar

https://www.facebook.com/photo?fbid=654063272757284&set=pcb.654063359423942

https://www.facebook.com/photo?fbid=654063292757282&set=pcb.654063359423942

 

(2)

スノーマンレース(https://snowmanrace.org/)中継(ガサより)

BBS 10月13日 動画:https://www.facebook.com/bhutanbroadcastingservice/videos/1058146318188481/

Hello Bhutan 10月13日 https://www.facebook.com/kungbaji/photos/a.115926356759906/657370959282107/

 

(3)

ブータン選手団がスノーマンレース初日をリード:初日一位はロイヤルボディーガードのガワ・ザンポ選手

BBS 10月13日 『Bhutanese athletes leading the first day of Snowman Race』 http://www.bbs.bt/news/?p=175993

 

(4)

ブータンテニスチームがデビスカップ初出場

BBS 10月13日 『Bhutanese tennis team to take part in Davis Cup for the first time』 http://www.bbs.bt/news/?p=175969

 

(5)

ブータンはエネルギー源を多様化し、水力発電への依存度を下げるべき

BBS 10月13日 『Bhutan should diversify its energy sources and reduce dependency on hydropower』 http://www.bbs.bt/news/?p=175968

 

(6)

政府の緊縮財政は、公告やアナウンスに依存するメディアハウスに影響を与える

BBS 10月12日 『Government's austerity measures affect media houses depending on advertisements and announcements』 

http://www.bbs.bt/news/?p=175942

 

(7)

クェンセルポダンのトイレの現状調査

ブータン・トイレ機構(http://www.bhutantoilet.org/) 10月12日 動画:https://www.facebook.com/BTO.org/videos/676660353564521/

BBS 10月11日:クェンセルポダンのトイレのメンテナンスは大変な仕事:http://www.bbs.bt/news/?p=175903

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年10月14日掲載):ブータンの新ブランド、ジェ・ケンポ猊下の口伝授与に数千人が参加、警察の違法薬物公表について保護者の勧告、優秀な国費留学生表彰、 ブータン大使新任挨拶  

(1)

ブータンの新ブランド BHUTAN Believe

ブ−タン政府観光局 10月11日 動画:https://www.facebook.com/destinationbhutan/videos/484495870260664/

 

(2)

ジェ・ケンポ猊下の口伝授与に数千人が参加

クェンセル 10月12日 『Thousands attend Kuenkhyen Kabum Jaklung』 https://kuenselonline.com/thousands-attend-kuenkhyen-kabum-jaklung/

 

(3)

保護者が警察に対し、違法薬物の写真や名前をSNSで公開しないよう勧告

BBS 10月12日 『Parents recommend RBP to stop publishing pictures and names of illicit drugs on its social media』 

http://www.bbs.bt/news/?p=175938

 

(4)

教育省、政府奨学金留学生6名の優秀な成績を表彰

BBS 10月11日 『Education ministry recobnises six government scholarship students for excelling in their studies』 

http://www.bbs.bt/news/?p=175899

 

(5)

ブータン大使新任挨拶 朝日新聞 2022年10月13日(朝刊)4面 https://www.asahi.com/articles/DA3S15443407.html?iref=pc_ss_date_article

  --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  このページのトップへ戻る  (2022年10月13日掲載):ジェ・ケンポ猊下の口伝授与、駐日ブータン大使外務副大臣表敬、世界精神保健デー記念式典、『教育省の組織再編は第一弾』、 『空中歩道を歩ける公園』、勝山市でミュージアム設立10年催し、未来のハートブレイカー  

(1)

ジェ・ケンポ猊下の口伝授与

Zhung Dratshang(ブータン中央僧院組織) 10月10日 動画:https://www.facebook.com/centralmonkbody/videos/634972998290019/

 

「天の国は目の上のたんこぶよりも近くにあるのに、人間はそれを見ていない」

Inside Bhutan 10月10日 https://www.facebook.com/photo?fbid=673374297490704&set=a.662078278620306

 

参考:ジェ・ケンポ猊下の口伝授与 Hello Bhutan 2022年10月8 日 https://www.facebook.com/kungbaji/photos/a.115926356759906/653063203046216/

 

(2)

ナムギャル駐日ブータン大使による武井外務副大臣表敬 外務省(日本) 10月11日 https://www.mofa.go.jp/mofaj/s_sa/sw/bt/page1_001356.html

 

(3)

世界精神保健デー記念式典 BHUTAN TODAY 10月10日 https://www.facebook.com/photo?fbid=574245081248816&set=pcb.574227871250537 

 

(4)

『教育省の組織再編は第一弾』 サンチャイ☆ブログ 10月10日 https://sanchai-documents.blog.ss-blog.jp/2022-10-11

 

(5)

『空中歩道を歩ける公園』 サンチャイ☆ブログ 10月11日 https://sanchai-documents.blog.ss-blog.jp/2022-10-12

 

(6)

『ブータンの理解深め 勝山市でミュージアム設立10年催し』

北陸・信越観光ナビ 10月11日 https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000031916

 

(7)

未来のハートブレイカー:緞子のゴを着た少年

ブータン・ストリート・ファッション 10月10日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=478654360968039&set=a.466791508820991

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年10月12日掲載):アジ・ソナム王女殿下ご帰国、ガサ温泉来年6月までに復旧へ、毒矢誤射事件判決、ターキン(ティンプー県ナロ郡)、 木材の豊富なブータンの木材輸入問題、冬虫夏草の特別なサイクル  

(1)

『ブータン王女と2人の王子が帰国 秋篠宮ご一家総出の”おもてなし”で見えた「すごく似ている」両国の絆』

FNN プライムオンライン 10月10日 https://www.fnn.jp/articles/-/428620

 

(2)

ガサ温泉、来年6月までに復旧へ

BBS 10月10日 『Gasa hotapring to be restored by June next year』 http://www.bbs.bt/news/?p=175807

参考:ガサ温泉の種類:https://www.bhutaninbound.com/blog/2020/11/13/hot-springs-in-bhutan/

 

(3)

地裁、狩猟中の男性死亡に関与しや3人に判決:プナカの毒矢誤射事件

BBS 10月10日 『District Court sentences three men for involvement in the death of a man while hunting-Punakha』 

http://www.bbs.bt/news/?p=175880

参考:プナカ警察が3人の男を逮捕:毒矢を使った狩猟中に過って仲間をうって死亡させた BBS 2022年7月28日 http://www.bbs.bt/news/?p=172669

 

(4)

ターキン:ティンプー県ナロ郡

Hello Bhutan 10月9日 https://www.facebook.com/kungbaji/photos/a.115926356759906/654137102938826/

 

(5)

木材の豊富なブータンが、なぜ木材を輸入?

Hello Bhutan 10月9日 https://www.facebook.com/kungbaji/photos/a.115926356759906/654336159585587/

参考:『ブータンは森から木材をほとんど取り出していない』

プンツォ・ナムギャル(森林学者から官僚に転進し、政治的エコロジストに)2022年8月22日 https://twitter.com/pnamgyel/status/1561540090991521793

 

(6)

冬虫夏草の特別なサイクル

Inside Bhutan 10月9日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=672373664257434&set=a.662078278620306

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年10月11日掲載):観光税免除のカテゴリー、オーストラリア・ビザ問題外相インタビュー、22/23年度成長率、 ブリュッセルで今起きている幸せな癒し、三連のコマ  

(1)

観光税免除のカテゴリー:伝統的な巡礼者の税免除を延長

クェンセル 10月8日 『Traditional pilgrims extended SDF waiver』 https://kuenselonline.com/traditional-pilgrims-extended-sdf-waiver/

 

(2)

オーストラリア・ビザ問題:外相インタビュー

BBS 10月8日 動画:https://www.facebook.com/bhutanbroadcastingservice/videos/1049569898952936/

 

(3)

22/23年度成長率、ブータンが4.1% NNAアジア経済ニュース 10月10日 https://nordot.app/951887697789206528

 

(4)

ブリュッセルで今起きている幸せな癒し

ローデン財団(https://loden.org/) 10月8日 https://www.facebook.com/lodenfoundation/photos/a.409297995806239/5374301169305872/

 

(5)

三連のコマ ブータン・ストリート・ファッション 10月8日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=476929324473876&set=a.466791508820991

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年10月10日掲載):ブループラネット賞受賞式、仕送りについて(社説)、20年以上蝶の研究を続けている森林学者、犬の不妊衆手術(サルパン)、 すべての省庁・機関と調整専門部署設置、カルダモンがシェムガンの換金作物に、ジェ・ケンポ猊下の口伝授与  

(1)

第4代国王陛下がブループラネット賞を受賞

クェンセル 10月8日 『His Majesty the Fourth King awarded Blue Planet Prize』 

https://kuenselonline.com/his-majesty-the-fourth-king-awarded-blue-planet-prize/

 

(2)

仕送りについて(社説):オーストラリアからの送金

クェンセル 10月8日 『Sending money home』 https://kuenselonline.com/sending-money-home/

 

(3)

20年以上蝶の研究を続けている森林学者カルマ・ワンディ

BBS 10月8日 『Forester dedicates spare time researching butterflies for over two devades』 http://www.bbs.bt/news/?p=175718

 

(4)

犬の不妊衆手術の最終段階を実施(サルパン) BBS 10月8日 『Final phase of fog sterilization in Sarpang』 http://www.bbs.bt/news/?p=175778

 

(5)

司法長官室(OAG)はすべての省庁・機関と調整専門部署設置

ブータンタイムズ 10月7日   https://www.facebook.com/bhutantimes1/photos/a.647027585483093/1988688121317026/

 

(6)

カルダモンがシェムガンの換金作物に BBS 10月7日 『Cardamom replaces other cash crops in Zhemgang』 http://www.bbs.bt/news/?p=175720

 

(7)

ジェ・ケンポ猊下の口伝授与 Hello Bhutan 10月8日 https://www.facebook.com/kungbaji/photos/a.115926356759906/653063203046216/

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年10月9日掲載):牛の移動「カウジャム」、『クロスロード 10月号』白川浩司さん、乳製品加工装置の必要性  

(1)

牛の移動「カウジャム」

PaSsu Diary(パサン・ツェリン) 10月6日 動画:https://www.facebook.com/passudiaryblog/videos/530310448903193/

 

(2)

『クロスロード 10月号』白川浩司さん(SV、2018年、観光) 自治体ウェブサイト公開に向1回発行した「ブータン便り」

https://www.jica.go.jp/volunteer/outline/publication/pamphlet/crossroad/202210/pickup_10_05/index.html

 

(3)

Ridzommo Gonor Gongphel Detshen(酪農グループ)が乳製品加工装置を希望:ペマ・ガツェル県

BBS 10月7日 『Ridzommo Gonor Gongphel Detshen wants dairy processing equipment-P/Gatshel』 http://www.bbs.bt/news/?p=175743

  --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  このページのトップへ戻る  (2022年10月8日掲載):K4宮殿、オーストラリア永住権問題、外務大臣がオーストラリアに研修・就労ビザの増額を求めた、スノーマンレース選手団出発、 ブータン初のパルクール選手ソナム・ノルブ  

(1)

第4代国王陛下と王妃が王宮で一般庶民と一緒に踊る

ワイルドフィルムズインディア 2018年8月30日 動画:https://www.youtube.com/watch?v=FQOB6XD2QQk

 

(2)

オーストラリア永住権問題:ブータン人が国を捨てる訳ではない

ビジネスブータン 10月6日 https://www.facebook.com/businessbhutan2009/photos/a.584422511711254/2307679362718885/           

 

(3)

外務大臣、オーストラリアに研修・就労ビザの増額を求めに行ったと釈明

The Bhutanese 10月6日  『Foreign Minister clarifies he went to Australia to ask for more training and work visas』 

https://thebhutanese.bt/foreign-minister-clarifies-he-went-to-australia-to-ask-for-more-training-and-work-visas/

 

(4)

スノーマンレース国際選手団、気候変動対策の大使として出発:アメリカ、カナダ、日本、オーストラリア、フランス、ドイツなどから参加

BBS 10月6日 『International athletes for Snowman Race to leave the country as ambassadors of climate change』 http://www.bbs.bt/news/?p=175704

 

(5)

ブータン初のパルクール選手ソナム・ノルブ

BHUTAN TODAY 10月5日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=568932385113419&set=a.545894817417176

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年10月7日掲載):リンカナ宮殿でダサイン、ティンプー・ツェチュ動画、ワンディ・ポダン・ツェチュ、トンサ/ゾン、盛装のカップル  

(1)

リンカナ宮殿でダサイン(稲の収穫前に祝うヒンドゥー教の祭)

The Bhutanese 10月5日 https://twitter.com/thebhutanese/status/1577672573789548544

ブータンタイムズ https://twitter.com/BhutanT/status/1577648038205861888(写真4枚)    

国王陛下 Facebook https://www.facebook.com/photo/?fbid=648358956661049&set=pcb.648359199994358(写真7枚

 

(2)

ティンプー・ツェチュ動画 BBS 10月5日、6日

動画:https://www.facebook.com/bhutanbroadcastingservice/videos/347340490902357/

https://www.facebook.com/bhutanbroadcastingservice/videos/2291129851052292/

 

(3)

ワンディ・ポダン・ツェチュ BBS 10月4日 動画:https://www.facebook.com/bhutanbroadcastingservice/videos/841726760164990/

 

(4)

トンサ・ゾン ブ−タン政府観光局 10月4日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=461011616061765&set=a.299793882183540

参考:トンサ古道:http://bhutan.fan-site.net/17-t.htm

 

(5)

盛装のカップル

ブータン・ストリート・ファッション 10月5日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=474384458061696&set=a.466791508820991

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年10月6日掲載):ブループラネット賞授賞式、ティンプー・ツェチュ、ブラック・マウンテン・フェスティバル、上半期の対内送金は30%減少、 清掃活動を通じて廃棄物に対する人々の意識を変える  

(1)

ブループラネット賞授賞式

TBS NEWS 10月5日 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/171612?display=1&mwplay=1

日テレNEWS 10月5日 https://news.ntv.co.jp/category/society/8b6c6f3976cb452e8bdd9e3e872737ea

産経新聞 10月5日 https://www.sankei.com/article/20221005-II63NG67WNJDFFNPI6X5VMV4SQ/

 

(2)

ティンプー・ツェチュ

BBS 10月4日 動画:https://www.facebook.com/bhutanbroadcastingbervice/videos/469150241909477/

 

(3)

トンサの豊かな文化を紹介する「ブラック・マウンテン・フェスティバル」

クェンセル 10月3日 『Black Mountain Festival highlights rich culture in Trongsa』 

https://kuenselonline.com/black-mountain-festival-highlights-rich-culture-in-trongsa/

動画:https://www.facebook.com/Kuensel/videos/821006535908895/

 

(4)

上半期の対内送金は30%減少

クェンセル 10月4日 『Inward remittance falls by 30 percent in first six months』 

https://kuenselonline.com/inward-remittance-falls-by-30-percent-in-first-six-months/

 

(5)

清掃活動を通じて廃棄物に対する人々の意識を変える:ゲレフ市

BBS 10月4日 『Changing people's mentality about waste through cleanup campaigns-Gelephu』 http://www.bbs.bt/news/?p=175637

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年10月5日掲載):アジ・ソナム王女殿下秋篠宮家ご訪問、何でジャマイカ色?、交通警察、今年の水力発電量は4%減少の見通し  

(1)

『下秋篠宮ご一家、ブータン王女と王子と懇談、悠仁さまも王女と再会』

朝日新聞 10月3日 https://www.asahi.com/articles/ASQB372PJQB3UTIL02C.html?iref=pc_ss_date_article 

NHKニュース 10月3日 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221003/k10013846861000.html 

参考:秋篠宮家ブータンご訪問(2019年8月20日) 

動画:https://www.youtube.com/watch?v=3CYtDFZVxSg、https://www.youtube.com/watch?v=hXEEtDzI7Yw、

 

(2)

何でジャマイカ色?:ティンプー時計塔広場

PaSsu Diary(パサン・ツェリン) 10月3日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=640335704157724&set=a.213727286818570

 

(3)

交通警察:効果的かつ継続的な監視 Tenzing Lamsang(『The Bhutanese』編集者・ブ−タンメディア協会会長) 10月2日 

https://twitter.com/TenzingLamsang/status/1576570509805858816

 

(4)

今年の水力発電量は4%減少の見通し

クェンセル 10月3日 『Hydropower generation projected to decrease by 4 percent this year』 

https://kuenselonline.com/hydropower-generation-projected-to-decrease-by-4-percent-this-year/

  --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------    (2022年10月4日掲載):第4回金剛界国際会議、情報へのアクセスが以前より悪化、4つの「クラスター」に再編  

(1)

第4回金剛界国際会議

国王陛下 Facebook 10月2日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=646058896891055&set=pcb.646059030224375

 

(2)

情報へのアクセスが以前より悪化:ブータンジャーナリスト協会(JAB)の調査結果

JAB 10月1日 https://twitter.com/JaBhutan/status/1576178293514022912

 

(3)

公務員は省庁をまたいで、ガバナンス、エコノミー、ソーシャル、セキュリティの4つの「クラスター」に再編され、

それぞれを統括するコーディネーション・セクレタリーが任命される

The Bhutanese 10月2日  

『Civil Service reorganized into 4 Clusters of Governance, Economy, Social and Security across ministries with a Coordinating Secretary heading each one』 

https://thebhutanese.bt/civil-service-reorganized-into-4-clusters-of-governance-economy-social-and-security-across-ministries-with-a-coordinating-secretary-heading-each-one/

    --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------   (2022年10月3日掲載):伝説の歌手アパ・ドパイが89歳で死去、第4回金剛界国際会議、シッキムの書家が国王陛下の Kupar を王太后陛下に献上、 信じるに足る理由(社説)、T銀行の教育ローン停止  

(1)

伝説の歌手アパ・ドパイが89歳で死去 BBS 10月1日 『Ap Dopay, legendary singer, dies at 89』 http://www.bbs.bt/news/?p=175481

 

(2)

第4回金剛界国際会議「仏教の近代化」をテーマに開催開始

BBS 10月1日 『4th International Conference on Cajrayana Buddhism with theme "Modernity in Buddhism" begins』 

http://www.bbs.bt/news/?p=175499

 

(3)

シッキムの書家が、国王陛下の Kupar を王太后陛下に献上

BBS 10月1日 『Calligrapher from Sikkim presents a Kupar of His Majesty The King to Her Majesty the Queen Mother』 

http://www.bbs.bt/news/?p=175503

 

(4)

信じるに足る理由(社説) クェンセル 10月1日 『A reason to Believe』 https://kuenselonline.com/a-reason-to-believe/  

 

(5)

T銀行、教育ローン停止

ビジネスブータン 10月1日 『T-Bank suspends education loan』 https://businessbhutan.bt/t-bank-suspends-education-loan/  

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------   (2022年10月2日掲載):ルンツェで鉄砲水、ゲレフ市の象の脅威、観光ルール・規制の施行、ティンプー・ドムチェ  

(1)

ルンツェで鉄砲水 BBS 9月30日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=663957285402269&set=a.260906275707374

 

(2)

ゲレフ市の象の脅威 BBS 9月30日 『Elephant menace in Gelephu Thromde』 http://www.bbs.bt/news/?p=175460

 

(3)

観光ルール・規制の施行

クェンセル 9月30日 『Tourism rules and regulations come into effect』 https://kuenselonline.com/tourism-rules-and-regulations-come-into-effect/

 

(4)

ティンプー・ドムチェ:3年ぶりの有観客

Zhung Dratshang(ブータン中央僧院組織) 9月30日

動画:https://www.facebook.com/centralmonkbody/videos/3451704055067047    

https://www.facebook.com/centralmonkbody/videos/1049682142364090

    --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------   (2022年10月1日掲載):カレンダー、ブータン横断トレイル、トレイルを歩く首相、岸田首相とアジ・ソナム王女殿下の会談、ルナナの小学生のメッセージが国連で、 ガサ病院 iCTG 機器で妊産婦ケアサービスの充実を図る  

(1)

カレンダー:10月13日のロイヤルウエディング記念日を記念して https://yellow.bt/2022/09/30/bhutan-calendar-for-october-2022/

 

(2)

ジゲル・ウゲン・ワンチュク王子殿下、ブータン横断トレイルを開通

BBS 9月28日 『HRH Prince Jigyel Ugyen Wangchuck inaugurates Trans Bhutan Trail』 http://www.bbs.bt/news/?p=175388

参考:TBT(Trans Bhutan Trail ブータン横断トレイル)日本語解説 2022年8月12日

https://www.timeout.jp/tokyo/ja/news/trans-bhutan-trail-011222

 

(3)

ブータン横断トレイルを歩く首相 首相府 9月29日 https://www.facebook.com/PMOBhutan/videos/2745540268924032/

 

(4)

岸田総理大臣とワンチュク・ブータン王女殿下との会談 外務省 9月28日 https://www.mofa.go.jp/mofaj/s_sa/sw/bt/page1_001332.html

 

(5)

ルナナの小学生のメッセージが国連での外相演説の冒頭で引用された

UNDP Bhutan 9月28日 https://twitter.com/UNDP_Bhutan/status/1575068833022283776

参考:外相の国連総会一般討論演説:先進国は排出量を減らすべき

BBS 2022年9月27日 http://www.bbs.bt/news/?p=175323 動画:https://www.youtube.com/watch?v=7BYuC_8iIes

 

(6)

ガサ病院、iCTG 機器による妊産婦ケアサービスの充実を図る

BBS 9月29日 『Gasa hospital to have better prenatal care services through iCTG device to pregnant women』 

http://www.bbs.bt/news/?p=175444

参考:『ブータン王国にてメロディ社製「IoT胎児モニターiCTG」の導入が決定しました』2020年6月8日

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000038603.html

   =================================================================== 9月 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  このページのトップへ戻る  (2022年9月30日掲載):アジ・ソナム王女殿下安倍元首相国葬に、鈴木哲大使離任のご挨拶、 外相が国連でインドと日本を改革後の国連安保理の常任理事国に加えるべきと発言、ブータンで最も標高の高い橋、  

(1)

アジ・ソナム王女殿下安倍元首相国葬に

BBS 9月28日 『HRH Princess Sonam Dechan Wangchuck attends State Funeral of late former PM of Japan』 http://www.bbs.bt/news/?p=175385

 

(2)

鈴木哲大使離任のご挨拶 在ブータン日本国大使館 9月28日 https://www.in.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00802.html

 

(3)

外相が、9月26日、国連でインドと日本を改革後の国連安保理の常任理事国に加えるべきと発言

Business Bhutan 9月28日  『Bhutan's Foreign Minister says India and Japan must be included as permanent Members of a reformed UNSC』 

https://businessbhutan.bt/bhutans-foreign-minister-says-india-and-japan-must-be-included-as-permanent-members-of-a-reformed-unsc/

 

(4)

ブータンで最も標高の高い橋:ガサ県ルナナ郡Thangza村と Toenchoey村を結ぶ標高 4000m にある98.5m の吊り橋は2021年に開通

Hello Bhutan https://www.facebook.com/kungbaji/photos/a.115926356759906/644500687235801/

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年9月29日掲載):「象」動画、ハの花博の壁画の現状、臨時国会は開催しない、聖典のための素敵なバッグ、外相の国連演説  

(1)

「象」動画:サムドップ・ジョンカル Borang Hello Bhutan 9月27日 https://www.facebook.com/kungbaji/videos/754639688942854/

 

(2)

ハの第7回花博の壁画の現状 PaSsu Diary(パサン・ツェリン) 9月27日 https://www.facebook.com/passudiaryblog/videos/1130080264266213/

 

(3)

臨時国会は開催しない

Business Bhutan 9月26日  『No extraordinary session of parliament』 https://businessbhutan.bt/no-extraordinary-session-of-parliament/

 

(4)

聖典のための素敵なバッグ

ブータン・ストリート・ファッション 9月27日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=467471078753034&set=a.466791508820991

 

(5)

外相の国連演説 BBS 9月27日 

『Developed nations should reduce emissions: Foreign Minister at general debate of UN General Assembly』 http://www.bbs.bt/news/?p=175323

動画:https://www.youtube.com/watch?v=7BYuC_8iIes

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年9月28日掲載):この植物の名前を教えて下さい、JDWNRHの10名の医師が退職、ブータン人に付与されたオーストラリアビザ、「王立感染症センター建設計画」、 開通初日曜日のプンツォリンの賑わい  

(1)

この植物の名前を教えて下さい

PaSsu Diary(パサン・ツェリン) 9月25日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=633547234836571&set=a.213727300151902

 

(2)

JDWNRH の10名の医師が退職

The Bhutanese 9月24日  『JDWNRH down by 10 doctors』 https://thebhutanese.bt/jdwnrh-down-by-10-doctors/

 

(3)

2005-06年度から2021-22年度までにブータン人に付与されたオーストラリアビザは、20,522件

The Bhutanese 9月24日  『20,522 Australian Visas Granted to Bhutanese from FY 2005-06 to 2021-22』 

https://thebhutanese.bt/20522-australian-visas-granted-to-bhutanese-from-fy-2005-06-to-2021-22/

 

(4)

『ブータン王国に対する無償資金協力「王立感染症センター建設計画」に関する交換公文の署名』

外務省(日本) 9月22日  https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press6_001269.html

 

(5)

開通初日曜日のプンツォリンの賑わい Hello Bhutan 9月25日 https://www.facebook.com/kungbaji/videos/472534638141025/

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年9月27日掲載):ブータン国王は定期的に国民を訪問している、ランの種の保存に向けて、電気コンロを選ぶ家庭が増加、寄稿:ブータンを代表する男たち  

(1)

ブータン国王は定期的に国民を訪問している

DAILY BHUTAN 9月25日  『The King of Bhutan regularly visits his people』 

https://www.dailybhutan.com/article/the-king-of-bhutan-regularly-visits-his-people

参考:国王陛下が危険度の高い地域の視察からお帰りになられました

クェンセル 2021年6月19日 『His Majesty returns from a tour of high-risk areas』 https://kuenselonline.com/his-majesty-returns-from-a-tour-of-high-risk-areas/

 

(2)

ランの種の保存に向けて

BBS 9月24日 『Towards conserving orchid species』 http://www.bbs.bt/news/?p=175214

 

(3)

電気コンロを選ぶ家庭が増加

BBS 9月24日 『More households opting for electric cooking stoves』 http://www.bbs.bt/news/?p=175205

 

(4)

寄稿:ブータンを代表する男たち:寄稿者:ツェリン・タシ

クェンセル 9月24日 『Leading Men in Bhutan』 https://kuenselonline.com/leading-men-in-bhutan/

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年9月26日掲載):国蝶タシガンで初めて目撃、官僚はメディアを敬遠し政治家はのらりくらり、ソーシャルメディア・ヘルプラインに関する公告、 第二代国王陛下の貴重な写真  

(1)

ブータンの国蝶、タシガンで初めて目撃される:通常は更に北に位置するタシヤンツェのボンデリン自然保護区で見られる

BBS 9月24日 『Bhutan's national butterfly spotted in Trashigang for the first time』 http://www.bbs.bt/news/?p=175207

参考:東京大学総合研究博物館:https://www.um.u-tokyo.ac.jp/web_museum/ouroboros/v16n3/v16n3_yago2.html

 

(2)

官僚はメディアを敬遠し、政治家はのらりくらり BHUTAN TODAY 9月21日 『Bureaucrats shun media while politicians wallow』

http://www.bhutantoday.bt/bureaucrats-shun-media-while-politicians-wallow/ 

 

(3)

ソーシャルメディア・ヘルプラインに関する公告:一般市民が匿名で苦情を申し立てたり、犯罪や犯罪者に対する情報を共有したりできる

ブータン王国警察 9月23日 https://www.facebook.com/royalbhutanpolicehqs/photos/a.249502175486297/1546424819127353/

 

(4)

第二代国王陛下の貴重な写真:サイドカーに乗る国王 Pempa 9月23日 https://twitter.com/pem_pa/status/1573136864940158977

  --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  このページのトップへ戻る  (2022年9月25日掲載):王立感染症病院建設計画、観光税3倍、改正観光税客30人、「祝福された雨の日」、ルーの祠を汚すとは、  

(1)

『令和4年度対ブータン無償資金協力「王立感染症病院建設計画’に関する書簡の交換』

在ブータン日本国大使館 9月22日 https://www.in.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00791.html

 

(2)

『「幸せの国」ブータン 旅行者受け入れ再開も”観光税”3倍に』

NHK 9月23日 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220923/k10013833611000.html(動画あり

 

(3)

改正観光税を支払う観光客約30人が来ブ

BBS 9月23日 『About 30 tourists paying the revised SDF arrive in the country』 http://www.bbs.bt/news/?p=175170

 

(4)

「祝福された雨の日」 首相府 9月23日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=651952699633389&set=a.497775251717802

参考:祝福された雨の日:ブータンのモンスーンシーズンの終わりを示す休日  

 

(5)

水の神 ルーの祠を汚すとは

ブータン・トイレ機構 9月22日 https://www.facebook.com/BTO.org/photos/a.389433551220640/2318050021692307/

参考:村上大輔『チベットの「龍神」ル(klu)の信仰について』国立民族学博物館研究報告 第46巻3号 p.501〜536

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年9月24日掲載):ゾンカ文学ガイドブック、国境再開後も監視を継続(保健省)、新国家ブランド「Believe」を発表  

(1)

ゾンカ文学ガイドブック:ツィランの教師が執筆

BBS 9月22日 『Authored by a teacher in Tsirang, a guidebook on Dzongjha Literature hits the bookstands』 http://www.bbs.bt/news/?p=175139

 

(2)

国境再開後も監視を継続(保健省)

BBS 9月22日 『Health ministry to continue with its surveillance after border reopens』 http://www.bbs.bt/news/?p=175130

 

(3)

新国家ブランド「Believe」を発表 BBS 9月22日 『Bhutan unveils new national brand: 'Believe'』 http://www.bbs.bt/news/?p=175147

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年9月23日掲載):JICAブータン新事務所長、草の根無償資金協力供与式実施、在来鶏品種の保存、省庁削減提案、財政赤字GDP比9%と試算、 安倍元首相の国葬  

(1)

JICAブータン新事務所長 山田智之氏あいさつ https://www.jica.go.jp/bhutan/office/about/greeting.html

 

(2)

『報告 平成29年度草の根無償資金協力「タシヤンツェ県ジャンカル地区における灌漑用水路改修計画」の供与式の実施』

在ブータン日本国大使館 9月21日  https://www.in.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00781.html

 

(3)

在来鶏品種の保存、持続可能な生産:ツィラン県 クェンセル 9月21日 『Conserving indigenous poultry breeds-sustainable production』 

https://kuenselonline.com/conserving-indigenous-poultry-breeds-sustainable-production/ 

 

(4)

公務員制度改革法案、省庁を9つに削減する事を提案 クェンセル 9月21日 『Civil Service Reform Bill proposes reducing ministries to 9』 

https://kuenselonline.com/civil-service-reform-bill-proposes-reducing-ministries-to-9/

 

(5)

財政赤字GDP比9%と試算 ビジネスブータン 9月21日 『Bhutan's fiscal deficit estimated at 9% of the GDP』 

https://businessbhutan.bt/bhutans-fiscal-deficit-estimated-at-9-of-the-gdp/

 

(6)

安倍元首相の国葬に、アジ・ソナム・デチェン・ワンチュク王女殿下ご出席

外務省(日本) 9月22日  https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100395857.pdf

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年9月22日掲載):エリザベス二世の国葬にご出席、訪韓要請、ブータン王室とエリザベス二世、観光振興策、政治家の訪問とキャンペーン  

(1)

エリザベス二世の国葬にご出席

クェンセル 9月20日 『Their Majesties attend State Funeral of Queen Elizabeth II』 

https://kuenselonline.com/their-majesties-attend-state-funeral-of-queen-elizabeth-ii/ 

 

(2)

エリザベス女王弔問行事でユン大統領に会った各国首脳、訪韓要請殺到 中央日報 9月20日 https://japanese.joins.com/JArticle/295704

 

(3)

ブータン王室とエリザベス二世

PaSsu Diary(パサン・ツェリン) 9月19日 https://www.passudiary.com/2022/09/bhutanese-monarchy-and-queen-elizabeth.html

 

(4)

世界一幸せな国ブータンの観光振興策 Japan In-depth 9月20日 https://news.infoseek.co.jp/article/japanindepth_69711/

 

(5)

政治家の訪問とキャンペーン

Business Bhutan 9月20日 https://www.facebook.com/businessbhutan2009/photos/a.584422511711254/2291537270999761/

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年9月21日掲載):ルナナの氷河融解、霊芝、プンツォリンに初の歩行者専用ターミナル落成、国境ゲートの再開をめぐる住民の複雑な反応  

  (1)

ルナナの氷河融解 久保田あずさ UNDP 駐在代表 9月18日 https://twitter.com/AzusaKubota/status/1571456480204984322

 

(2)

ブータン産霊芝 Inside Bhutan 9月18日 https://www.facebook.com/insidebhutan/photos/a.611720982282153/5459443120843224/

 

(3)

プンツォリンに初の歩行者専用ターミナル落成

BBS 9月19日 『Prime Minister inaugurates first-ever Pedestrian Terminal, Phuentsholing』 http://www.bbs.bt/news/?p=174991

 

(4)

陸路国境ゲートの再開をめぐる住民の複雑な反応

BBS 9月19日 『Residents have mixed reactions over reopening border gates』 http://www.bbs.bt/news/?p=174945

  --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  このページのトップへ戻る  (2022年9月20日掲載):COVID-19、『放っておけば使われなくなる機材』、森林保全により食糧輸入国に、インクルーシブ教育(RTC)、エリザベス女王陛下国葬      (1)

保健省:COVID-19 の国家状況(19日 一週間以内の新規感染者311名)

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=516469883639182&set=a.370886904864148&type=3

 

(2)

『放っておけば使われなくなる機材』 サンチャイ☆ブログ 9月18日 https://sanchai-documents.blog.ss-blog.jp/2022-09-17

 

(3)

意見:森林保全により、自給自足のブータンが食糧輸入国に:寄稿者:プンツォ・ナムゲル(Phuntsho Namgyel 森林アナリスト)

クェンセル 9月17日 『Forest conservation have turned self-sufficient Bhutan into a food importing country』 

https://kuenselonline.com/forest-conservation-have-turned-self-sufficient-bhutan-into-a-food-importing-country/

 

(4)

RTC(ロイヤル・ティンプー・カレッジ)はインクルーシブ教育へのアクセスを促進する

RTC https://www.rtc.bt/index.php/rtc-archive/895-rtc-promotes-access-to-inclusive-education

 

(5)

エリザベス女王陛下国葬

日テレNEWS 9月19日 動画:https://news.yahoo.co.jp/articles/f3bca8bebfa6cb66cb15ee7b4d31b53e1da07463(25秒あたりにブータンの両陛下) 

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年9月19日掲載):エリザベス女王陛下の国葬へ、ブータン医科大学トレーニングセンター開設、90日ビザ(陸路)、ブータン初の系統連係型太陽光発電所、 訃報(ブータン人留学生)    (1)

エリザベス女王陛下の国葬へ 王妃陛下 Facebook 9月16日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=619759666186980&set=a.222772299219054

 

(2)

ブータン医科大学(KGUMSB)にシュミレーションベースのトレーニングセンターがオープン

BBS 9月17日 『Centre for Simulation=based Training opens at KGUMSB』 http://www.bbs.bt/news/?p=174910

 

(3)

90日ビザ、陸路の入国、TCBが疑念を解明 クェンセル 9月17日 『90-day visa, no stop at immigration checkpoints, TCB clarifies doubts』 

https://kuenselonline.com/90-day-visa-no-stop-at-immigration-checkpoints-tcb-clarifies-doubts/

 

(4)

ブータン初の系統連係型太陽光発電所:ワンディ・ポダン

久保田あずさ UNDP 駐在代表 9月16日 https://twitter.com/AzusaKubota/status/1570751098562179074

 

(5)

訃報 名古屋大学大学院に留学中(2020年来日)の Kezang Chophel氏(36歳 貿易省勤務)が8月26日に死去

『自転車のブータン人留学生はねられ重体 名古屋・千種区』 CBC NEWS 8月7日:https://news.livedoor.com/article/detail/22637461/

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年9月18日掲載):大使認証官任命式、草の根無償資金協力灌漑用水路改修計画供与式、観光局認定、ブータンは食糧危機を迎えるのか?、 『CSTとAMCの包括連携協定』、フェイクニュース対策にジャーナリストを育成    (1)

大使認証官任命式:両陛下ご動静(15日)

産経新聞 9月16日 https://www.sankei.com/article/20220916-PHLQBWZIZFKNBCMNDLXI7UY6GU/

 外務省人事異動9月15日付 https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100393698.pdf

 

(2)

『草の根無償資金協力「タシヤンチェ県ジャンカル地区における灌漑用水路改修計画」の供与式の実施』

在ブータン日本国大使館 9月16日  https://www.in.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00779.html

 

(3)

観光局(TCB)ホテル83軒、ホームステイ62軒、ガイド491人を認定

クェンセル 9月15日 『TCB certifies 83 hotels, 62 homestays, and 481 guides』 

https://kuenselonline.com/tcb-certifies-83-hotels-62-homestays-and-481-guides/

 

(4)

ブータンは食糧危機を迎えるのか?

ビジネスブータン 9月15日 https://www.facebook.com/businessbhutan2009/photos/a.584422511711254/2287342788085876/           

 

(5)

『CSTとAMCの包括連携協定』 サンチャイ☆ブログ 9月16日 https://sanchai-documents.blog.ss-blog.jp/2022-09-16

 

(6)

ブータン・ジャーナリスト協会(JAB)、フェイクニュース対策にジャーナリストを育成

BBS 9月16日 『JAB trains journalists to combat fake news』 http://www.bbs.bt/news/?p=174831

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年9月17日掲載):5〜11歳のブースター接種、保健と教育で進歩、整備されない通学路問題、    (1)

5〜11歳のファースト・ブースター接種、9月19日よりスタート

クェンセル 9月15日 

『First booster for 5-11 to start from September 19』 https://kuenselonline.com/first-booster-for-5-11-to-start-from-september-19/ 

 

(2)

ブータン、保健と教育で進歩、『人間開発報告書2022年版』

BBS 9月15日 『Bhutan makes progress in health and education-Human Development Report 2022』 http://www.bbs.bt/news/?p=174838

 

(3)

整備されない通学路問題:ツィラン県 Gosarling 小学校

BBS 9月14日 『Road construction to Gosarling Pry. Schppl left at halfway due to clearance issue』 http://www.bbs.bt/news/?p=174812

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年9月16日掲載):キチュ・ラカンのJyowの祠のSertog奉献、Covid-19との戦いは続けなければならな(社説)、高すぎて越えられないハードル?(弁護士不足問題)、 自殺は防げるが・・・、『8ヶ月で800人』    (1)

キチュ・ラカンのJyowの祠のSertog奉献

BBS 9月13日 『Yonten Lopen consecrates Sertog of Jowo Lhakhang-Kyichu』 http://www.bbs.bt/news/?p=174776(動画あり

 

(2)

Covid-19との戦いは続けなければならな(社説):Covid-19

クェンセル 9月14日 『The battle must continue』 https://kuenselonline.com/the-battle-must-continue/

 

(3)

高すぎて越えられないハードル?(弁護士不足問題)

クェンセル 9月14日 『A bar set too high to cross?』 https://kuenselonline.com/a-bar-set-too-high-to-cross/

 

(4)

自殺は防げるが、我々は彼らのために存在するのか? BHUTAN TODAY 9月14日  『Suicide is preventable but are we there for them?』

http://www.bhutantoday.bt/suicide-is-preventable-but-are-we-there-for-them/ 

 

(5)

『8ヶ月で800人』 サンチャイ☆ブログ 9月14日 https://sanchai-documents.blog.ss-blog.jp/2022-09-14

  --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  このページのトップへ戻る  (2022年9月15日掲載):新・駐ブータン日本国大使、COVID-19の脅威が再びやってくる、オーストラリアで働く事の現実、ピロリ菌感染症検査キット独自開発    (1)

鈴木浩 新・駐ブータン日本国大使 朝日新聞 9月14日 https://www.asahi.com/articles/DA3S15415370.html?iref=pc_ss_date_article

 

(2)

COVID-19の脅威が再びやってくる

クェンセル 9月13日 『Covid-19 threat coming again』 https://kuenselonline.com/covid-19-threat-coming-again/ 

 

(3)

オーストラリアで働く事の現実

The Bhutanese 9月10日  『The reality of working in Australia』 https://thebhutanese.bt/the-reality-of-working-in-australia/

 

(4)

ブータン、ピロリ菌感染症の検査キットを独自に開発する模様

BBS 9月13日 『Bhutan likely to develop its own test kit for H. Pylori infection』 http://www.bbs.bt/news/?p=174771

参考

『大分大学、「グローカル」に感染症研究 創薬も視野』 山岡吉生教授(理事・副学長)がブータンのピロリ菌撲感染症による関連死の撲滅を後押しする

日本経済新聞 2022年8月17日 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC070TN0X00C22A8000000/?unlock=1

 ヘリコバクター・ピロリ関連死をなくすための制度的能力開発 JICAブータン事務所 2022年8月30日 https://www.facebook.com/JICABhutan(写真4枚

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年9月14日掲載):『国王行幸のスピード感』、ウゲン・ワンチュク王子殿下の南部初訪問、TCB「ツアーガイドの適性評価」481名合格、 トラが30頭の牛を殺害、医師不足について(社説)     

(1)

『国王行幸のスピード感』 サンチャイ☆ブログ 9月12日 https://sanchai-documents.blog.ss-blog.jp/2022-09-11

 

(2)

ウゲン・ワンチュク王子殿下の南部初訪問

国王陛下 Facebook 9月12日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=631632898333655&set=a.631574291672849(写真4枚

 

(3)

政府観光局(TCB)、「ツアーガイドの適性評価」で481名のガイドを合格させる

BBS 9月12日 『TCB alears 481 guides through its Tour Guide Readiness Assessment』 http://www.bbs.bt/news/?p=174734

 

(4)

トラが30頭の牛を殺害:ワンディ・ポダン県セフ郡(スノーマン・トレックの終点)

クェンセル 9月12日 『Tigers kill 30 cattle in Sephu』 https://kuenselonline.com/tigers-kill-30-cattle-in-sephu/  

 

(5)

医師不足について(社説) クェンセル 9月12日 『On doctor shortage』 https://kuenselonline.com/on-doctor-shortage/  

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年9月13日掲載):COVID-19、第5回ロイヤル・ハイランド・フェスティバル開催、Tralangの橋をめぐる施工不備問題、      (1)

保健省:COVID-19 の国家状況(12日 一週間以内の新規感染者186名)

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=511808140772023&set=a.370886904864148&type=3

 

(2)

第5回ロイヤル・ハイランド・フェスティバル開催

ガサ県行政府 9月9日 http://www.gasa.gov.bt/news/5th-edition-royal-highland-festival-will-be-held-year

 

(3)

Tralangの橋をめぐる施工不備問題継続中

BBS 9月10日 『Issue surrounding bridge in Tralang continues-Bumthang』 http://www.bbs.bt/news/?p=174658

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年9月12日掲載):タシチョ・ゾンでの「英国女王陛下の法要」、沿道労働者の再雇用、教師不足は教育格差以上の意味をもつ(社説)、 選挙と政治的マニフェスト(意見)、選挙管理委員会の新ルールは法律に抵触する(意見)    (1)

タシチョ・ゾンでの「英国女王陛下の法要」

ビジネスブータン 9月9日 https://www.facebook.com/businessbhutan2009/photos/a.746749638811873/2282549288565226/           

 

(2)

ツィラン県 Tsirang Toed Gewog が沿道労働者の再雇用

BBS 9月9日 『Tsirang Toed Gewog re-employs roadside workers』 http://www.bbs.bt/news/?p=174612

 

(3)

教師不足は教育格差以上の意味をもつ(社説)

クェンセル 9月9日 『Teachers shortage means more than gap in education』 

https://kuenselonline.com/teachers-shortage-means-more-than-gap-in-education/ 

 

(4)

選挙と政治的マニフェスト(意見):寄稿者:ソナム・ツェリン(弁護士 ティンプー)

クェンセル 9月9日 『Of election and political manifesto』 https://kuenselonline.com/of-election-and-political-manifesto/ 

 

(5)

選挙管理委員会(ECB)の新ルールは法律に抵触する(意見):寄稿者:Yeshi Dorji(ティンプー)

クェンセル 9月9日 『The ECB's Recent Rule Ultra Vires the parent Act』 

https://kuenselonline.com/the-ecbs-recent-rule-ultra-vires-the-parent-act/ 

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年9月11日掲載):英国女王エリザベス二世陛下法要、鈴木駐ブータン大使のパロの農業プロジェクト視察(外務省人事異動)、聖遺物の展示、 カンルンで15年ぶりにアルコール販売、地方自治改善ドキュメンタリー

  

(1)

英国女王エリザベス二世陛下法要:サムツェ

国王陛下 Facebook 9月9日:https://www.facebook.com/KingJigmeKhesar(写真4枚

The Bhutanese 9月9日: https://twitter.com/thebhutanese/status/1568246128021508097

 

(2)

鈴木駐ブータン大使のパロの農業プロジェクト視察(外務省人事異動)

鈴木哲駐ブータン日本国大使 9月7日 https://twitter.com/EOJinIndia/status/1567514748505436160(写真4枚) 

外務省人事異動:https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100391314.pdf 鈴木大使は9日付けで、「イタリア、サンマリノ、マルタ」の大使に異動

 

(3)

パロの国立博物館で聖遺物の展示公開

BBS 9月8日 『Exhibition display of sacred relics at National Museum in Paro September 8, 2022』 http://www.bbs.bt/news/?p=174590

 

(4)

カンルンで15年ぶりにアルコール販売

シェラブツェ・カレッジの学生をアルコールから遠ざけるために、大学から半径5キロはアルコールの販売が禁止されていた

BBS 9月8日 『Alcohol back in Kanglung after 15 years』 http://www.bbs.bt/news/?p=174557

 

(5)

地方自治改善ドキュメンタリー:『私たちの地域社会、私たちの責任』:ダガナ県ゴジ郡(Gozhi Gewog)

JICAブータン事務所 9月8日 動画:https://www.facebook.com/JICABhutan/videos/1198852320936754/       

  --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  このページのトップへ戻る  (2022年9月10日掲載):ご一家での南部ロイヤルツアー、昨年の対内送金の約54%をTーBankが、ペンジョール最高裁へ上訴、観光新ルールの微調整のために会合、 身近な医療施設BHU

  

(1)

ご一家での南部ロイヤルツアー

ビジネスブータン 9月7日 https://www.facebook.com/businessbhutan2009/photos/a.746749638811873/2281237428696412/  

 

(2)

昨年の対内送金の約54%をTーBankが

ビジネスブータン 9月7日 『T-bank contributed around 54% of the inward remittances last year』 

https://businessbhutan.bt/t-bank-contributed-around-54-of-the-inward-remittances-last-year/

 

(3)

ペンジョール最高裁へ上訴:OAGに1億4000万Nu.の補償を要求

BBS 9月8日 『Penjore appeals to Supreme Court-wants OAG to compensate him with Nu 140 M』 http://www.bbs.bt/news/?p=174561

参考:過去のペンジョール事件報道:http://bhutan.fan-site.net/news2022-3.htm 2022年9月3日掲載の(1)

 

(4)

ツアーオペレーターとTBCが観光新ルールの微調整のために会合

クェンセル 9月7日 『Tour operators and TCB meet to finetune new rules and regulations』 

https://kuenselonline.com/tour-operators-and-tcb-meet-to-finetune-new-rules-and-regulations/

 

(5)

身近な医療施設BHU

PaSsu Diary(パサン・ツェリン) 9月8日  https://www.facebook.com/photo/?fbid=622150329309595&set=a.622150402642921(写真5枚

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年9月9日掲載):鈴木哲大使柔道場訪問、駐ブータン日本国大使と外務大臣の会談、臨時国会開催決定、無秩序な電子取引は詐欺師にとって天国だ、 『ブータン銀行のシステム障害』

  

(1)

鈴木哲大使柔道場訪問 鈴木哲駐ブータン日本国大使 9月6日 https://twitter.com/EOJinIndia/status/1567128755092725761(写真4枚

参考:

読売新聞 2021年10月9日 『ブータンに日本支援の柔道場が完成』 https://www.yomiuri.co.jp/world/20211009-OYT1T50222/ 

初の柔道道場センターが落成 BBS 10月9日 『First Judo Dojo cetre inaugurated』 http://www.bbs.bt/news/?p=158839 

開所式動画:https://www.youtube.com/watch?v=T49vTF2GQxk

 

(2)

鈴木哲駐ブータン日本国大使とブータン王国外務大臣の会談

鈴木哲駐ブータン日本国大使 9月6日 https://twitter.com/EOJinIndia/status/1567138190540308481

 

(3)

臨時国会開催決定 Business Bhutan 9月6日  『Extraordinary session of the parliament in the pipeline』 

https://businessbhutan.bt/extraordinary-session-of-the-parliament-in-the-pipeline/

 

(4)

無秩序な電子取引は詐欺師にとって天国だ BHUTAN TODAY 9月6日 『Unregulated E-Commerce business a heaven for defrauders』

http://www.bhutantoday.bt/unregulated-e-commerce-business-a-heaven-for-defrauders/

 

(5)

『ブータン銀行のシステム障害』 サンチャイ☆ブログ 9月8日 https://sanchai-documents.blog.ss-blog.jp/2022-09-08

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年9月8日掲載):ダショー・ダゴ・ツェリン叙勲、出生率、候補者経験や公約金の提示に関する新ルール、13歳が初めて本を出版、

  

(1)

ダショー・ダゴ・ツェリン叙勲:旭日重光章(2021年4月29日)

BBS 9月6日:http://www.bbs.bt/news/?p=174420

The Bhutanese 9月6日:https://www.facebook.com/TheBhutaneseNewspaper/photos/pcb.5003925286380028/5003920459713844/(写真2枚

参考:

日本政府は、ロンポ・ダゴ・ツェリン氏(元駐日大使、元内務大臣)に旭日重光章を授与 在ブータン日本国大使館 https://www.in.emb-japan.go.jp/files/100183641.pdf

BBS 4月29日 『Japan government confers Order of the Rising Sun, Gold and Silver Star upon Lyonpo Dago Tshering』 http://www.bbs.bt/news/?p=148284

 

(2)

ブータンの出生率、1971年の女性一人当りの出生数6.6人から、2022年には過去最低の1.8人に低下

The Bhutanese 9月3日  『Bhutan's fertility rate drops to lowest ever 1.8 births per woman in 2022 from 6.6 births per woman in 1971』 

https://thebhutanese.bt/bhutans-fertility-rate-drops-to-lowest-ever-1-8-births-per-woman-in-2022-from-6-6-births-per-woman-in-1971/

 

(3)

ECBによる候補者経験や公約金の提示に関する新ルールに与野党は不安、他3党は歓迎

The Bhutanese 9月3日  

『Ruling and Opposition Parties uneasy with ECB's new rules on experienced candidates and showing money for pledges but 3 other parties welcome it』 

https://thebhutanese.bt/ruling-and-opposition-parties-uneasy-with-ecbs-new-rules-on-experienced-candidates-and-showing-money-for-pledges-but-3-other-parties-welcome-it/

 

(4)

13歳が初めて本を出版:ペマ・ヤンセル・ドルジ BBS 9月5日 『A 13-year-old publishes her first book』 http://www.bbs.bt/news/?p=174403

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年9月7日掲載):WHO東南アジア地域委員会会議、『華やかさと儀式』、RCSCによるクリーンな賃金制度の導入、民主主義の柱を強化する、 『留学生には日本でこれをやってきてほしい』、   

(1)

WHO東南アジア地域委員会会議:パロ

PaSsu Diary(パサン・ツェリン) 9月4日:https://www.facebook.com/photo/?fbid=619546692903292&set=a.213727286818570

保健省 9月2日:https://www.facebook.com/photo?fbid=505185778100926&set=a.370886901530815

 

(2)

芸術鑑賞2022『華やかさと儀式:芸術の祝賀の役割 仏教国ブータンにおける勝利の祝賀:芸術、舞踏、現代性』アレックス・マッケイ博士

ブータン政府観光局 9月4日 https://live.artgallery.nsw.gov.au/buddhist-bhutan/

 

(3)

RCSCによるクリーンな賃金制度の導入

Inside Bhutan 9月5日 https://www.facebook.com/insidebhutan/photos/a.567797636674488/5423173541136849/

 

(4)

民主主義の柱を強化する

ビジネスブータン 9月5日 『Strengthening the democratic pillars』 https://businessbhutan.bt/strengthening-the-democratic-pillars/

 

(5)

『留学生には日本でこれをやってきてほしい』 サンチャイ☆ブログ 9月6日 https://sanchai-documents.blog.ss-blog.jp/2022-09-05

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年9月6日掲載):COVID-19、映画『ルナナ』、天然植物染料を使った糸染め、勾留補償(意見)、時代の到来(社説)、『それでもごみは無くならない』、    (1)

保健省:COVID-19 の国家状況(5日 一週間以内の新規感染者157名)

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=506958484590322&set=a.370886904864148&type=3

参考:https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/bhutan/

 

(2)

映画『ルナナ』 久保田あずさ UNDP 駐在代表 9月4日 https://twitter.com/AzusaKubota/status/1566267001282396160

 

(3)

天然植物染料を使った糸染め ロイヤル・テキスタイル・アカデミー 9月2日 https://www.facebook.com/rtabhutan/(写真10枚

 

(4)

勾留補償(意見):寄稿者:ソナム・ツェリン(弁護士 ティンプー)

クェンセル 9月3日 『Compensating detention』 https://kuenselonline.com/compensating-detention/ 

 

(5)

時代の到来(社説) クェンセル 9月3日 『Coming of Age』 https://kuenselonline.com/coming-of-age/

 

(6)

『それでもごみは無くならない』 サンチャイ☆ブログ 9月4日 https://sanchai-documents.blog.ss-blog.jp/2022-09-04

  --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  このページのトップへ戻る  (2022年9月5日掲載):籾を食す鼠の害、女性の成功の妨げになる「家事の責任」、インドの電力を支えるブータン、チオッグ・バーチャル会議、 

  

(1)

農民が鼠の侵入により籾を失う:シェムガン

BBS 9月2日 『Farners lose paddy to rat infestation in Zhemgang』 http://www.bbs.bt/news/?p=174238

 

(2)

女性の成功の妨げになる「家事の責任」

BBS 9月2日 『Household responsibilities-stumbling block to success for women』 http://www.bbs.bt/news/?p=174232

 

(3)

インドの電力を支えるブータン 総輸出額は約765億円以上 幻冬舎 GOLD ONLINE 9月3日 https://gentosha-go.com/articles/-/45182

 

(4)

チオッグ(郡の下部行政単位)・バーチャル会議

Inside Bhutan 9月2日 https://www.facebook.com/insidebhutan/photos/a.567797636674488/5414887268632143/

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年9月4日掲載):私たちの言葉について語る(社説)、毒矢事件起訴、伝統医療病院の国立病院への移転に反対(野党)、両院合併は未決定、『松茸』、      (1)

私たちの言葉について語る(社説)

クェンセル 8月31日 『Talking about our language』 https://kuenselonline.com/talking-about-our-language/

 

(2)

OAG、狩猟中の男性死亡への関与の疑いで3人の容疑者を起訴:プナカの毒矢事件

BBS 9月1日 『OAG takes three suspects to court for alleged involvement in the death of a man while hunting』 

http://www.bbs.bt/news/?p=174188

 

(3)

伝統医療病院の国立病院への移転に反対(野党) The Bhutanese 9月2日 https://twitter.com/thebhutanese/status/1565612093260173312

 

(4)

伝統医療病院の国立病院への合併は未決定:保健相

BBS 9月2日 『Not yet decided to relocate NTMH to JDWNRH-Health Minister』 http://www.bbs.bt/news/?p=174278

 

(5)

『松茸』 民樹のつぶやき 9月1日 http://blog.livedoor.jp/tamikinakajima/archives/88925175.html

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年9月3日掲載):高裁はペンジョールの賠償請求を棄却(&過去の報道)、第59代ジェ・ケンポの文学作品集、国の人材を育成するための日本の奨学金、 ブータン医科大学ワークショップ、ピロリ関連死をなくすための制度的能力開発、ブータン開発銀行の出張サービス、

  

(1)

高裁はペンジョールの賠償請求を棄却

BBS 8月31日 『High Court dismisses Penjore's compensation claim』 http://www.bbs.bt/news/?p=174155

 

参考;ペンジョール事件過去の報道

ソーシャルメディアでOAGの名誉を毀損した罪はない:ペンジョールの反論声明

BBS 2021年12月27日 『Not guilty of defaming OAG on social media:Penjore's rebuttal statement』 http://www.bbs.bt/news/?p=163776

 

ペンジョールの Facebook の投稿は公共の利益のためではない、と警察が反論

クェンセル 12月21日 『Penjore's facebook post not for public interest: Police』 https://kuenselonline.com/penjores-facebook-post-not-for-public-interest-police/

 

恣意的な拘束や人権侵害に対して戦っている「ペンジョール・ペンジョール」

Inside Bhutan 8月10日 https://www.facebook.com/insidebhutan/photos/a.611720982282153/4235476663239882/?type=3&theater

 

ACC(反汚職委員会)はOAG(司法長官)に対するペンジョールの訴状について首相に書簡を送りました。

The Bhutanese  7月20日 『ACC wrote to PM on Penjore's complaint against OAG』 https://thebhutanese.bt/acc-wrote-to-pm-on-penjores-complaint-against-oag/

 

ブータンの裁判所が実業家(ペンジョール)に対する扇動訴訟を却下、民主主義の勝利と評価された

South asia Monitor 6月20日 『Bhutanese court scraps sedition case against businessman; verdict hailed as victory of democracy』 

https://southasiamonitor.org/index.php/bhutan/bhutanese-court-scraps-sedition-case-against-businessman-verdict-hailed-victory-democracy

 

ペンジョール事件、ティンプー地方裁判所が棄却

Tenzing Lamsane(The Bhutanese 編集者)6月18日 https://twitter.com/TenzingLamsane/status/1405806142136061953

The Bhutanese 6月18日 https://twitter.com/thebhutanese/status/1405759855722307591

 

OAGの主張にもかかわらず、ブータン警察はペンジョールの投稿に扇動的なものはなかった、と述べている

The Bhutanese 6月12日 『Despite OAG's claims RBP says it found no sedition in Penjore's posts』 

https://thebhutanese.bt/despite-oags-claims-rbp-says-it-found-no-sedition-in-penjores-posts/

 

ブータン警察は5月6日にペンジョールを拘束するための逮捕状を持っていなかった

The Bhutanese 2021年6月12日  『RBP did not have arrest warrant to detain Penjore on 6th May』 

https://thebhutanese.bt/rbp-did-not-have-arrest-warrant-to-detain-penjore-on-6th-may/

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

(2)

中央僧院会、第69代ジェ・ケンポの文学作品集を送りだす

BBS 8月31日 『Zhung Dratshang launches a collection of literary works of the 69th Je Khenpo』 http://www.bbs.bt/news/?p=174172

 

(3)

国の人材を育成するための日本の奨学金

BBS 9月1日 『Developing the country's human resources-Japan scholarships』 http://www.bbs.bt/news/?p=174199

 

(4)

ブータン医科大学ワークショップ:Opewn KGUMSB ランディングページに作成とコースコンテンツに移行を実施

ブータン医科大学 8月30日 https://www.facebook.com/kgumsb/

 

(5)

ヘリコバクター・ピロリ関連死をなくすための制度的能力開発

JICAブータン事務所 8月30日 https://www.facebook.com/JICABhutan(写真4枚

 

(6)

ブータン開発銀行の出張サービス

クェンセル 9月1日 『Kicking into saving habit』 https://kuenselonline.com/kicking-into-saving-habit/  

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年9月2日掲載):カレンダー、パスポート騒動の裏側、ヨンプラ空港は東部観光の恩恵か弊害か?、人間と野生動物の衝突の激化、   

(1)

カレンダー:第二代国王妃 プンツォ・チョデン・ワンチュック陛下(1911年〜2003年)

9月1日 https://yellow.bt/2022/08/31/bhutan-calendar-for-september-2022/

 

(2)

パスポート騒動の裏側

The Bhutanese 8月28日  『Behind the passport fiasco』 https://thebhutanese.bt/behind-the-passport-fiasco/

 

(3)

ヨンプラ空港は東部観光の恩恵か弊害か?

Business Bhutan 8月30日  『Yongphula airport-a boon or a bane for tourism in the east?』 

https://businessbhutan.bt/yongphula-airport-a-boon-or-a-bane-for-tourism-in-the-east/

 

(4)

人間と野生動物の衝突の激化:プナカ県バルー・チオッグ

BBS 8月30日 『Farmers of Bhalue in Punakha worry over escalating human-wildlifr conflict』 http://www.bbs.bt/news/?p=174135

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (2022年9月1日掲載):高山病の患者数が増加、国連平和維持活動ブータン人部隊、『なぜ、日々、物事が難しくなっていくのだろう』、未来教室、   

(1)

高山病の患者数が増加

クェンセル 8月29日 『High altitude sickness cases rising』 https://kuenselonline.com/high-altitude-sickness-cases-rising/ 

 

(2)

国連平和維持活動ブータン人部隊

国王陛下 Facebook 8月29日 https://www.facebook.com/photo/?fbid=622133739283571&set=pcb.622133859283559(写真3枚

動画:https://www.facebook.com/bhutanbroadcastingbervice/videos/363933482467900/

 

(3)

『なぜ、日々、物事が難しくなっていくのだろう』

Namgay Zam(独立系マルチメディア・ジャーナリスト、ブータン・ジャーナリスト協会専務理事) 8月29日 https://www.facebook.com/namgayzamishere/ 

 

(4)

未来教室 BBS 8月30日 『What a futuristic classroom looks like?』 http://www.bbs.bt/news/?p=174115

  --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  このページのトップへ戻る            『ブータン館 BHUTAN-KHANG』トップページへ